スマホで電子納税証明書のPDFはダウンロードできますか?

0 ビュー

マイナンバーカードとインターネットバンキング等を利用すれば、スマホで電子納税証明書(PDF)をダウンロードできます。手数料納付後、ダウンロード可能になります。ただし、請求は納税者本人(法人の場合は代表者本人)のみ可能です。他者による代理請求はできませんのでご注意ください。

コメント 0 好き

スマホで電子納税証明書(PDF)をダウンロードする方法

マイナンバーカードとインターネットバンキングを利用することで、スマホから電子納税証明書(PDF)をダウンロードできます。

手順

  1. マイナンバーカードの取得

まず、マイナンバーカードを取得する必要があります。マイナンバーカードは、自治体で申請できます。

  1. インターネットバンキングの登録

マイナンバーカードを取得したら、インターネットバンキングに登録します。口座開設している金融機関で登録手続きを行います。

  1. e-Taxの利用者登録

e-Taxを利用者登録します。e-Taxは、国税庁が提供する電子申告・納税システムです。e-Taxのサイトから登録手続きを行います。

  1. マイナンバーカードの紐付け

e-Taxにログイン後、マイナンバーカードを紐付けします。マイナンバーカードの情報を読み取り、e-Taxに情報を登録します。

  1. 電子納税証明書の発行申請

e-Taxにログイン後、「税務手続き」から「各種証明書等発行」を選択します。発行する電子納税証明書の種類を選択します。

  1. 手数料の納付

電子納税証明書の発行には手数料が必要です。手数料を納付します。

  1. ダウンロード

手数料の納付後、電子納税証明書がダウンロードできるようになります。「発行済み証明書」からダウンロードします。

注意

  • 電子納税証明書の請求は、納税者本人(法人の場合は代表者本人)のみ可能です。他者による代理請求はできません。
  • ダウンロード期限がありますので、期間内にダウンロードしてください。
  • ダウンロードした電子納税証明書は、PDF形式です。
  • 電子納税証明書は、税務署でも発行できます。