ラインのバックアップをしないで引き継ぎはできますか?
4 ビュー
LINEバージョン12.13.0以降では、バックアップ未実施時やOSが異なる機種への移行時でも、PINコードを設定していれば直近14日間のトーク履歴を復元できます。これはスマホの故障や紛失時に役立つ機能で、事前に6桁のPINコード登録が必要です。
たぶん聞きたいですか? もっと見る
LINEバックアップなしで履歴を引き継ぐ方法
LINEバージョン12.13.0以降では、バックアップを行っていなかった場合でも、PINコードを設定することで、直近14日間のトーク履歴を復元することができます。この機能は、スマートフォンが故障や紛失した際に役立ちます。事前に6桁のPINコードを登録しておく必要があります。
PINコードの登録方法
- LINEアプリを開き、「その他」タブをタップします。
- 「設定」をタップします。
- 「アカウント」セクションまでスクロールし、「トーク履歴の引き継ぎ」をタップします。
- 「PINコードを設定」をタップします。
- 6桁のPINコードを入力して確認します。
PINコードを使用したトーク履歴の復元
- 新しいスマートフォンにLINEアプリをインストールします。
- LINEアカウントにログインします。
- PINコードの入力を求められたら、登録した6桁のPINコードを入力します。
- トーク履歴が復元されます。
注意事項
- この機能では、直近14日間のトーク履歴のみを復元できます。それ以前の履歴は復元できません。
- PINコードは安全に保管してください。第三者に知られてしまうと、トーク履歴を引き継がれてしまう可能性があります。
- PINコードを忘れた場合は、トーク履歴を復元できません。
- この機能は、OSが異なる機種への移行時にも利用できます。ただし、一部の機能や設定は引き継げない場合があります。
バックアップをおすすめする理由
PINコードによる引き継ぎは便利な機能ですが、バックアップを作成しておくと、より安全で完全な引き継ぎが可能です。バックアップは、設定やトーク履歴、画像、動画など、すべてのLINEデータを保存します。定期的にバックアップを作成しておくと、スマートフォンを買い換える時やトラブルが発生した時に備えられます。
バックアップを作成する方法
- LINEアプリを開き、「その他」タブをタップします。
- 「設定」をタップします。
- 「トーク」セクションまでスクロールし、「トーク履歴のバックアップ」をタップします。
- 「Googleドライブにバックアップ」または「iCloudにバックアップ」を選択し、バックアップを作成します。
バックアップは定期的に作成しておきましょう。そうすることで、万が一の際にも大切なトーク履歴を失う心配がなくなります。
#Data Ketsugi#Ketsugi Houhou#Line Backup回答に対するコメント:
コメントありがとうございます!あなたのフィードバックは、今後の回答を改善するために非常に重要です.