一度入れたアプリを見る方法は?
Google Playストアアプリを開き、左上のメニュー(三本線)をタップ。「マイアプリ&ゲーム」を選び、「ライブラリ」タブを開くと、過去にインストールしたアプリの一覧が表示されます。ここから、現在インストールされていないアプリも確認可能です。
スマートフォンにインストールしたアプリ、いったいどれくらい覚えていますか?数十、数百…もしかしたら、もはや数えることすら難しいかもしれませんね。便利なアプリはたくさんありますが、一度使わなくなってアンインストールしたアプリを後から探すのは、意外に骨が折れる作業です。
この記事では、Androidスマートフォンに一度インストールしたアプリを後から確認する方法を、Google Playストア以外の方法も含めて詳しく解説します。単にリストを見るだけでなく、アプリの再インストール方法や、過去のインストール履歴からアプリを見つけるためのコツなども紹介します。
Google Playストアを利用した確認方法
最も一般的な方法は、Google Playストアアプリを使う方法です。これは既に多くのユーザーが知っている方法かもしれませんが、細かな点まで確認することで、より効率的にアプリを見つけ出せるようになります。
-
Google Playストアアプリを開きます。 ホーム画面やアプリドロワーから、Playストアのアイコンをタップします。
-
メニューを開きます。 画面左上の三本線アイコン(またはハンバーガーメニュー)をタップします。これにより、サイドメニューが表示されます。
-
「マイアプリ&ゲーム」を選択します。 サイドメニューの中に「マイアプリ&ゲーム」という項目があります。これをタップします。
-
「ライブラリ」タブを確認します。 「マイアプリ&ゲーム」画面には、「インストール済み」「アップデート」タブと、重要な「ライブラリ」タブがあります。「ライブラリ」タブに切り替えることで、過去にインストールした全てのアプリが表示されます。現在インストールされているアプリだけでなく、アンインストールしたアプリもここに表示されるため、探しているアプリが見つかるはずです。
-
アプリを検索します。 アプリの数が多くなると、一覧から探すのは困難です。画面上部の検索バーを利用して、アプリ名の一部を入力することで、目的のアプリを素早く見つけられます。アルファベット順やインストール日順などで並べ替え機能があれば、それを活用するのも良いでしょう。
Google Playストア以外の方法:デバイスのバックアップデータを利用する
Google Playストア以外でインストール履歴を確認できる方法は、残念ながらAndroid OS標準では提供されていません。ただし、デバイスのバックアップデータにアプリのインストール履歴が記録されている可能性があります。これは、機種やバックアップ方法によって異なりますので、デバイスの取扱説明書を参照するか、メーカーのサポートに問い合わせる必要があるでしょう。
バックアップデータからのアプリ履歴の確認は、専門的な知識が必要となる可能性が高く、データの破損に繋がるリスクも伴います。そのため、初心者の方には推奨できません。Google Playストアの「ライブラリ」機能を十分活用することをお勧めします。
アプリの再インストール
「ライブラリ」でアプリを見つけたら、そのアプリのアイコンをタップします。「インストール」ボタンが表示されていれば、それをタップすることでアプリを再インストールできます。 インストール済みのアプリは「開く」ボタンが表示されます。
まとめ
一度インストールしたアプリを検索する方法は、Google Playストアの「マイアプリ&ゲーム」>「ライブラリ」タブを確認するのが最も確実かつ手軽な方法です。アプリの数が膨大になっても、検索機能をうまく活用することで効率的に目的のアプリを見つけ出すことができます。 バックアップデータからの確認は難易度が高いため、まずはGoogle Playストアの機能を試してみて下さい。 これで、過去のアプリ探しに悩むことはなくなるでしょう。
#Apuri#Kensaku#Shousetsu回答に対するコメント:
コメントありがとうございます!あなたのフィードバックは、今後の回答を改善するために非常に重要です.