IPhoneの写真をPCに取り込めないのはなぜですか?

0 ビュー

iPhoneの写真がPCで開けないのは、iOS11以降、写真がHEIC/HEIF形式で保存されるようになったためです。高画質・低容量ですが、Windowsの古いバージョンでは未対応のため、JPEGなどの形式に変換する必要があります。

コメント 0 好き

iPhoneの写真をPCに取り込めない!その原因と解決策を徹底解説

iPhoneで撮影した大切な写真。PCに保存しようと思ったら、なぜか開けない…そんな経験はありませんか? スマートフォンの普及に伴い、写真や動画をPCに移して管理したり、大画面で楽しみたいというニーズは高まっています。しかし、iPhoneの写真をPCに取り込む際に、様々なトラブルが発生するケースも少なくありません。一体なぜ、うまくいかないのでしょうか?

その原因の一つに、iPhoneの写真形式が挙げられます。iOS 11以降、iPhoneでは高画質ながらも容量を抑えることができるHEIC/HEIF形式が標準の保存形式となっています。このHEIC/HEIF形式は、従来のJPEG形式と比べて画質を落とすことなくファイルサイズを小さくできるというメリットがあります。しかし、Windowsの古いバージョンではこの形式に対応していないため、写真が正しく表示されない、あるいは「開けません」というエラーメッセージが表示されることがあります。

また、HEIC/HEIF形式以外にも、iPhoneの写真をPCに取り込めない原因はいくつか考えられます。以下に主な原因とそれぞれの解決策を詳しく見ていきましょう。

1. 接続の問題:

  • USBケーブルの故障: まず確認すべきは、使用しているUSBケーブルの故障です。他のケーブルを試したり、iPhoneを別のPCに接続して動作を確認してみましょう。充電はできるのにデータ転送ができない場合は、ケーブルが断線している可能性が高いです。
  • ポートの接触不良: PC側のUSBポートに問題がある場合もあります。別のポートに接続してみる、あるいはPCを再起動して改善するか確認しましょう。
  • iPhone側の接続設定: iPhoneをPCに接続した際に、「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージが表示されたら、「信頼」を選択する必要があります。これをしないと、PCからiPhoneのデータにアクセスできません。

2. ソフトウェアの問題:

  • iTunesのバージョン: 古いバージョンのiTunesでは、HEIC/HEIF形式の写真が正しく表示されないことがあります。最新版にアップデートすることで解決する場合があります。
  • Windowsのバージョン: Windows 10の最新バージョンであればHEIC/HEIF形式に対応していますが、古いバージョンでは対応していません。Windows Updateを実行して最新の状態に保ちましょう。それでも表示されない場合は、HEIC/HEIF形式をJPEG形式に変換する必要があります。専用の変換ソフトを利用するか、iPhoneの設定で写真形式をJPEGに変更することも可能です。
  • iCloudフォトライブラリの設定: iCloudフォトライブラリを有効にしている場合、写真はiCloudに保存され、PCには最適化された低解像度の写真が表示されている可能性があります。「設定」>「写真」で「オリジナルをダウンロード」を選択することで、高解像度の写真をダウンロードできます。

3. その他:

  • ストレージ容量不足: PCのストレージ容量が不足している場合、写真を取り込むことができません。不要なファイルを削除して空き容量を確保しましょう。
  • セキュリティソフトの影響: セキュリティソフトがデータ転送をブロックしている可能性もあります。一時的にセキュリティソフトを無効にして試してみましょう。

HEIC/HEIF形式の写真をJPEGに変換する方法:

  • iPhoneの設定変更: 「設定」>「カメラ」>「フォーマット」で「互換性優先」を選択すると、撮影した写真がJPEG形式で保存されます。
  • 変換ソフトの利用: インターネット上で無料または有料のHEIC/HEIF変換ソフトが多数公開されています。これらのソフトを利用すれば、簡単にJPEG形式に変換できます。
  • クラウドサービス経由: iCloudフォトライブラリやGoogleフォトなどのクラウドサービスを利用して写真をアップロードし、PCからJPEG形式でダウンロードする方法も有効です。

iPhoneの写真をPCに取り込めない原因は多岐にわたりますが、上記の方法を試すことで解決できるケースがほとんどです。大切な思い出を安全に保存するためにも、これらの解決策を参考に、スムーズなデータ転送を実現しましょう。