LINEのアカウントを旧端末なしで引き継ぐ方法はありますか?

3 ビュー

旧端末がなくても、PC版LINEで登録済みのメールアドレスとパスワードを使ってログインし、「引き継ぎ認証番号」を発行することで、アカウントの引き継ぎが可能です。ただし、電話番号認証など、他のログイン方法では旧端末が必要になる場合があります。メールアドレスの登録とパスワードを事前に確認しておきましょう。

コメント 0 好き

旧端末なしでLINEアカウントを引き継ぐ方法

旧端末を紛失したり、破損したりした場合は、LINEアカウントを引き継ぐ必要があります。旧端末がない場合でも、次の方法で引き継ぐことができます。

PC版LINEでの引き継ぎ

  1. PC版LINEを開きます(https://line.me/ja/apps/)。
  2. 「ログイン」をクリックします。
  3. 登録済みのメールアドレスとパスワードを入力します。
  4. 「ログイン」をクリックします。
  5. 「引き継ぎ認証番号を送信」をクリックします。
  6. 指定されたメールアドレスに引き継ぎ認証番号が届きます。
  7. メールアドレスから引き継ぎ認証番号を確認します。
  8. LINEログイン画面に戻り、引き継ぎ認証番号を入力します。
  9. 「引き継ぐ」をクリックします。

手順の注意点

  • メールアドレスとパスワードは、LINEアカウント登録時に設定したものを使用します。
  • 引き継ぎ認証番号は、メールアドレスにのみ送信されます。
  • 電話番号認証やQRコードログインなどの他のログイン方法では、旧端末が必要になります。
  • 引き継ぎを行う前に、 メールアドレスの登録とパスワードを正しく設定していることを確認しましょう。

引き継ぎに失敗する場合

次の理由により、引き継ぎに失敗する場合があります。

  • 入力するメールアドレスまたはパスワードが間違っている。
  • 引き継ぎ認証番号が正しくない。
  • 旧端末にログインできない。

引き継ぎに失敗した場合は、LINEサポート(https://contact.line.me/ja/)にお問い合わせください

その他の方法

PC版LINEでの引き継ぎ以外にも、次の方法でアカウントを引き継ぐことができます。

  • LINEサポートへの問い合わせ:LINEサポートに連絡し、身分証明書を提示することでアカウントを復元できます。
  • 携帯電話キャリアへの問い合わせ:携帯電話キャリアに連絡し、電話番号の再発行を依頼することで、電話番号認証を行うことができます。

アカウントを引き継ぐ際のポイント

  • メールアドレスとパスワードは安全な場所に保管しましょう。
  • 旧端末は、アカウントを引き継ぐまで使用しないようにしましょう。
  • 引き継ぎが完了したら、旧端末のLINEアカウントを削除しましょう。

旧端末なしでも、上記の方法でLINEアカウントを引き継ぐことができます。手順に従って正しく操作することで、大切なアカウントを安全に管理しましょう。