Safariのメニューの出し方は?

5 ビュー

Safariのメニューバー表示設定は、システム設定の「コントロールセンター」で変更できます。「メニューバーを自動的に表示/非表示」の設定で、常に表示、フルスクリーン時のみ表示、またはデスクトップ上のみ表示を選択可能です。非表示設定も選べます。

コメント 0 好き

Safariのメニューバーが表示されない!そんなお困り事を解決するガイド

Safariを使用していて、メニューバー(ファイル、編集、表示などがあるバー)が見当たらない、という経験はありませんか? 表示・非表示の設定は非常にシンプルですが、場所が分かりにくい、あるいは設定自体に気付かない方もいるかもしれません。この記事では、macOS上でSafariのメニューバーを表示させる方法を、初心者の方にも分かりやすく解説します。単に表示・非表示を切り替えるだけでなく、その仕組みや関連する設定についても詳しく見ていきましょう。

まず、メニューバーが表示されない最大の原因は、macOSの「コントロールセンター」の設定にあります。これは、画面上部のメニューバーの右端に位置する、ネットワーク設定や音量調整などを行うコントロールセンターです。多くのユーザーにとって、このコントロールセンターは頻繁に使用する場所ではないため、メニューバーの表示設定が変更されていることに気付かないまま、不便な状況が続くことも珍しくありません。

Safariメニューバーの表示・非表示設定手順

  1. コントロールセンターを開く: 画面上部のメニューバーの右端にあるコントロールセンターアイコン(複数の小さなアイコンが並んだもの)をクリックします。 もしアイコンが見当たらない場合は、システム設定アプリ(システム環境設定)からコントロールセンターの設定を確認し、メニューバーへの表示を有効にする必要があります。

  2. 「メニューバーを自動的に表示/非表示」を探す: コントロールセンターが表示されたら、表示されている項目をスクロールして「メニューバーを自動的に表示/非表示」を探します。 この項目は、通常は他の項目の下の方に配置されているため、見落とさないように注意してください。

  3. 表示オプションを選択: 「メニューバーを自動的に表示/非表示」をクリックすると、以下のオプションが表示されます。

    • 常に表示: メニューバーが常に表示されます。これは、メニューバーを常に利用したいユーザーにとって最適な設定です。

    • フルスクリーン時のみ表示: アプリケーションをフルスクリーン表示にした場合のみ、メニューバーが表示されます。フルスクリーンで作業するユーザーに適しています。

    • デスクトップ上のみ表示: デスクトップ上にウィンドウが表示されていない場合のみメニューバーが表示されます。 デスクトップの整理整頓にこだわるユーザーに適しています。

    • 非表示: メニューバーは完全に非表示になります。

  4. 希望するオプションを選択: 上記のオプションの中から、ご自身の使用状況に合わせて最適なものを選択してください。選択後、設定は即座に反映されます。

メニューバーが表示されない場合の追加確認事項

上記のステップで解決しない場合は、以下の点も確認してみましょう。

  • Safariを再起動する: 簡単な解決策として、Safariを一度閉じてから再起動してみましょう。 一時的な不具合が原因である可能性があります。

  • macOSの再起動: Safariだけでなく、macOS全体に問題がある可能性も考えられます。macOSを再起動することで、多くの問題が解決する場合があります。

  • システム環境設定の確認: システム環境設定 > 一般 > アクセシビリティ を確認し、表示に関する設定に問題がないか確認します。

上記の手順を参考に、Safariのメニューバーをスムーズに表示・非表示を切り替えて、快適なMacライフをお送りください。 もしそれでも問題が解決しない場合は、Appleサポートに問い合わせることをお勧めします。 本記事が、皆様のお役に立てれば幸いです。