SIMカードを入れ替えると何が引き継がれる?

23 ビュー
SIMカード交換は電話番号と回線契約のみを引き継ぎます。端末内のデータ、アプリ、設定などは移行されません。新しいスマホで同じ電話番号と回線を利用するには、SIMカードを挿入し、APN設定などの必要な設定を行う必要があります。データの移行は、別途バックアップやデータ転送アプリなどを利用する必要があります。
コメント 0 好き

SIMカードを入れ替えて引き継がれるもの

SIMカードを入れ替えると、以下のものが引き継がれます。

  • 電話番号:紐付いている電話番号を新しいデバイスで引き継げます。
  • 回線契約:既存の回線契約が引き継がれ、新しいデバイスでも利用できます。

引き継がれないもの

  • 端末内のデータ:写真、動画、アプリ、メッセージを含む端末内のデータは引き継がれません。
  • アプリ:インストール済みのアプリは引き継がれません。
  • 設定:ホーム画面、Wi-Fi設定、アプリの設定など、端末の設定は引き継がれません。

データの引き継ぎ方法

データを引き継ぐには、以下の方法を利用できます。

  • Googleアカウント: Androidデバイスでは、Googleアカウントを使用することで、連絡先、カレンダー、アプリのデータなどを同期できます。
  • iCloudアカウント: iPhoneでは、iCloudアカウントを使用することで、連絡先、カレンダー、アプリのデータなどを同期できます。
  • バックアップアプリ:サードパーティのバックアップアプリを使用すると、端末内のデータを外部ストレージにバックアップし、新しい端末に復元できます。
  • データ転送アプリ: AndroidデバイスとiPhone間では、データ転送アプリを使用して、連絡先、メッセージ、アプリのデータを転送できます。

APN設定の変更

SIMカードを挿入したら、新しいデバイスでAPN(アクセスポイント名)設定を行う必要があります。これは、データ通信に必要な設定です。APN設定は通常、キャリアから提供されます。

注意事項

  • SIMカードを入れ替えても、データがすべて引き継がれるわけではありません。必要なデータは事前にバックアップしておくことをお勧めします。
  • キャリアによっては、データの引き継ぎサービスを提供している場合があります。詳細はキャリアにお問い合わせください。