Wi-Fi接続済みなのにセキュリティ保護ありと表示されるのはなぜ?

26 ビュー
Wi-Fiルーターがセキュリティ保護(暗号化)されているため、「セキュリティ保護あり」と表示されます。 これは、不正アクセスを防ぐための正常な動作です。「インターネット接続なし」と併記される場合、ルーターへの接続は確立されているものの、インターネットへの接続ができていないことを示唆します。 デバイスとルーター間の通信は安全ですが、インターネットへの経路に問題がある可能性があります。
コメント 0 好き

Wi-Fi接続済みなのに「セキュリティ保護あり」と表示されるのはなぜ?

Wi-Fiに接続すると、「セキュリティ保護あり」と表示されることがあります。これは、次の理由によるものです。

セキュリティ保護(暗号化)

Wi-Fiルーターがセキュリティ保護(暗号化)されているため、「セキュリティ保護あり」と表示されます。暗号化は、不正なアクセスからネットワークを保護するための重要なセキュリティ対策です。一般的によく使用される暗号化方式には、WPA2(Wi-Fi Protected Access II)とWPA3があります。

暗号化により、データは送信中に暗号化され、不正なユーザーがネットワークにアクセスしようとしても情報を読み取ることができなくなります。

インターネット接続なしとの併記

場合によっては、「セキュリティ保護あり」という表示が「インターネット接続なし」と併記されることがあります。これは、次のことを示唆しています。

  • ルーターへの接続は確立されていますが、インターネットへの接続はできていません。
  • デバイスとルーター間の通信は安全です。
  • インターネットへの経路に問題があります。

インターネットへの経路の問題には、次のような原因が考えられます。

  • インターネットサービスプロバイダー(ISP)側の問題
  • ルーターの設定の誤り
  • モデムの問題
  • ケーブルの接続不良

解決策

「セキュリティ保護あり」かつ「インターネット接続なし」という表示が発生した場合は、次の手順を試してください。

  • ルーターを再起動する:ルーターの電源を切ってから入れ直し、問題が解決するかどうかを確認します。
  • モデムを再起動する:モデムの電源を切ってから入れ直し、問題が解決するかどうかを確認します。
  • ケーブル接続を確認する:ルーターとモデム、およびモデムと壁のコンセントとの接続がすべてしっかりと行われていることを確認します。
  • ルーターの設定を確認する:ルーターの設定ページにアクセスし、インターネット接続の設定が正しいことを確認します。
  • ISPに連絡する:問題が解決しない場合は、ISPに連絡してサポートを依頼します。