ハノイからトランジットするにはビザは必要ですか?

0 ビュー

日本のパスポートをお持ちの場合、ベトナムへのビザ免除措置が適用されますが、ハノイでのトランジットに関しては、空港内の国際トランジットエリアから出ない場合に限り、ビザは不要です。エリア外に出る場合は別途ビザが必要になります。

コメント 0 好き

ハノイでのトランジット:日本人旅行者のためのビザ情報 – 空港内と空港外で何が違う?

ベトナムの首都ハノイを、国際線の乗り継ぎ地点として利用する日本人旅行者は少なくありません。しかし、気になるのはビザの要否。せっかくの機会に少しだけ街を見て回りたい、あるいはトランジット時間が長く空港の外で休憩したい、と考える方もいるでしょう。

結論から言うと、日本のパスポートをお持ちの場合、ハノイのノイバイ国際空港で国際線から国際線へ乗り継ぐ場合で、かつ空港内の国際トランジットエリアから出ない場合に限り、ビザは不要です。

しかし、この「国際トランジットエリアから出ない」という点が非常に重要です。例えば、以下のようなケースはビザが必要になる可能性があります。

  • 空港外に出て観光する場合: これは言うまでもありません。ハノイの街を観光したり、ホテルに宿泊したりする場合は、事前にビザを取得する必要があります。
  • 国内線へ乗り継ぐ場合: 国際線から国内線へ乗り継ぐ場合は、入国審査を受ける必要があります。そのため、ビザが必要になります。
  • 国際トランジットエリアから出てしまう場合: 例えば、空港内の免税店エリア以外のお店に行きたい、あるいは別のターミナルに移動したい場合など、国際トランジットエリアから出てしまうと、ビザが必要になる場合があります。

なぜ国際トランジットエリアから出るとビザが必要になるのか?

これは、ベトナムに入国したとみなされるからです。国際トランジットエリアは、法的にはベトナム領土外と解釈されます。そのため、ビザなしで滞在できるのは、あくまでそのエリア内に留まる場合に限られます。

ビザが必要かどうか判断に迷ったら?

不安な場合は、事前にベトナム大使館または領事館に問い合わせるのが確実です。また、利用する航空会社に確認することも重要です。航空会社によっては、トランジットの条件としてビザの所持を義務付けている場合があります。

ベトナムのビザ免除プログラムについて

現在、日本国籍の方は、15日以内の滞在であればビザなしでベトナムに入国できます。しかし、このビザ免除プログラムを利用してハノイに入国し、トランジット後に別の国へ出国する場合は、いくつかの条件を満たす必要があります。詳細はベトナム大使館のウェブサイトなどで確認してください。

まとめ

ハノイでのトランジットにおけるビザの要否は、非常に状況に依存します。安全のためにも、事前にしっかりと確認しておくことをお勧めします。楽しい旅の始まりをスムーズにするために、ぜひこの記事を参考にしてください。