京都の観光客の現状は?

30 ビュー
京都の観光客数は、令和元年比で約90%にあたる666.8万人となりました。府内(京都市を除く)では、前年比134%、令和元年比111%の2307万人と増加しています。 観光消費額も、府内では前年比138%、令和元年比109%の988億円となりました。
コメント 0 好き

京都の観光客の現状

新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、京都の観光産業は着実に回復を見せている。

観光客数

2022年の京都の観光客数は、前年比で90%減の666.8万人となり、2019年(令和元年)と比較すると、約10%減少した。しかし、京都市を除く府内では、前年比134%増、2019年比111%増の2307万人と大幅に増加した。

観光消費額

京都府内の観光消費額も回復基調にある。2022年は前年比138%増、2019年比109%増の988億円となった。このうち、京都市内の消費額は前年比130%増、2019年比95%増の908億円であった。

今後の見通し

日本政府による水際対策の緩和や円安の影響で、外国人観光客の増加が期待されている。京都府では、2023年に観光客数を2000万人、観光消費額を1兆円に回復させることを目標に掲げている。

また、京都市では、「花灯路」や「芸術の都・京都」といった伝統文化や芸術を活かした観光振興にも力を入れている。今後も京都観光産業のさらなる活性化が期待される。