再入国許可証の料金は?

0 ビュー

再入国許可には1回のみ有効なものと複数回有効なものがあり、現行の在留期間を上限として最大5年間(特別永住者は6年間)の有効期間が設定されます。

コメント 0 好き

再入国許可証の費用

再入国許可証を取得するために必要な費用は、許可の種類や有効期間によって異なります。ここでは、日本における再入国許可証の費用について詳しく説明します。

1回有効再入国許可証

  • 申請手数料: 6,000円
  • 有効期間: 5年以内(現行の在留期間が5年未満の場合はその範囲内)

複数回有効再入国許可証

  • 申請手数料: 12,000円
  • 有効期間: 5年以内(現行の在留期間が5年未満の場合はその範囲内)

特別永住者向け再入国許可証

  • 申請手数料: 6,000円
  • 有効期間: 6年以内(現行の在留期間が6年未満の場合はその範囲内)

その他の費用

再入国許可証を申請する際には、申請手数料以外にもいくつかの費用が発生する可能性があります。

  • 手数料: 1,000円(再入国許可証の交付手数料)
  • 収入印紙: 1,400円(再入国許可証交付分の収入印紙)
  • 国際スピード郵便料金: 必要に応じて(海外から申請する場合)

注意点

  • 費用は変更される可能性があります。最新の情報を取得するために、出入国在留管理庁のウェブサイトを確認してください。
  • 再入国許可証の申請には時間がかかります。通常、申請から交付までに数か月かかります。
  • 再入国許可証の有効期間は、現行の在留期間によって制限されます。在留期間が満了すると、再入国許可証も無効になります。
  • 再入国許可証は、再入国のみを許可します。就労や永住を許可するものではありません。

再入国許可証に関する費用を理解することで、必要な資金の準備が適切にできます。再入国許可証の申請に関する詳細については、出入国在留管理庁または最寄りの日本大使館または領事館にご相談ください。