出入国カードはいつ提出するのですか?

5 ビュー

飛行機が着陸し、入国審査場に到着したら、パスポートと併せて事前に記入済みの出入国カードを審査官に提出しましょう。忘れず、正確に記入することがスムーズな入国審査に繋がります。提出は入国審査時のみです。 紛失しないよう、大切に保管してください。

コメント 0 好き

出入国カードの提出タイミング

海外から日本に入国する際には、出入国カードの提出が義務付けられています。このカードには、パスポート情報、滞在目的、宿泊先など、入国審査に必要な情報が記載されています。出入国カードの提出タイミングは、以下の通りです。

入国審査時

日本に到着し、入国審査場に着いたら、パスポートと一緒にあらかじめ記入済みの出入国カードを審査官に提出してください。このタイミングで提出する必要があるのは入国審査時のみです。

記入方法

出入国カードは、飛行機内の機内誌や機内アナウンスで案内があります。また、入国審査場にも記入台があるので、到着後に記入することも可能です。記入欄は日本語と英語で記載されているので、どちらかご都合の良い言語で記入してください。

提出時の注意点

  • 正確に記入する: 間違えると審査が遅れる可能性があります。特に、パスポート情報や滞在目的は正確に記入してください。
  • 署名する: カードの右下にある署名欄に必ず署名してください。
  • 紛失しないようにする: 入国審査が完了するまでは大切に保管してください。紛失した場合、再発行の手続きが必要になる場合があります。

その他

  • 出入国カードは、入国審査の際のみ使用されます。それ以外の目的では使用されません。
  • 出入国カードの提出を忘れた場合は、入国審査場で再発行の手続きが必要です。
  • 外国籍の方は、出入国カードの提出に加えて、パスポートの残存有効期間が3か月以上であることが必要です。

スムーズな入国審査を行うために、出入国カードは正確かつ漏れなく記入し、入国審査時に忘れずに提出してください。