大涌谷ロープウェイはどこから乗るのですか?

0 ビュー

箱根湯本駅から箱根登山鉄道で強羅駅へ行き、箱根登山ケーブルカーに乗り換えて早雲山駅へ。そこから箱根ロープウェイに乗り、大涌谷駅で下車します。所要時間は約1時間、料金は片道2,390円です。

コメント 0 好き

大涌谷ロープウェイ、どこから乗る?火山と絶景への旅の始まりはここから!

大涌谷ロープウェイ、あの硫黄の香りと迫力ある噴煙を間近に見られる、箱根観光のハイライトの一つですよね。でも、実際にどこから乗ればいいのか、ちょっと迷ってしまう方もいるかもしれません。この記事では、大涌谷ロープウェイへのアクセス方法を詳しく解説します。単なる乗り換え情報だけでなく、その道中にある魅力的な景色や、ちょっとした寄り道スポットもご紹介しますので、旅の計画にお役立てください。

出発地点は早雲山駅!

結論から言うと、大涌谷ロープウェイに乗車できる駅は、早雲山(そううんざん)駅桃源台(とうげんだい)駅の2つです。しかし、多くの観光客は箱根湯本駅からアクセスする場合、早雲山駅を目指すことになります。なぜなら、箱根湯本駅から箱根登山鉄道、そして箱根登山ケーブルカーを乗り継いで早雲山駅に到着するのが、最も一般的なルートだからです。

早雲山駅への道のり:乗り換えも旅の一部!

早雲山駅にたどり着くまでの道のりは、決して単なる移動時間ではありません。箱根の美しい自然を満喫できる、まさに旅の一部と言えるでしょう。

  1. 箱根湯本駅から強羅駅へ: 箱根湯本駅からは、箱根登山鉄道に乗車します。この路線は、急勾配を登るためにスイッチバックという特殊な運転方法を採用しており、その珍しい光景を楽しむことができます。車窓からは、渓谷や四季折々の花々が織りなす美しい景色が広がります。
  2. 強羅駅から早雲山駅へ: 強羅駅で箱根登山ケーブルカーに乗り換えます。ケーブルカーは、急な斜面をゆっくりと登っていきます。沿線には、美術館や庭園など、魅力的なスポットが点在しています。時間があれば、途中下車して散策するのもおすすめです。特に、箱根美術館は庭園が美しく、紅葉シーズンは圧巻です。
  3. 早雲山駅到着!いよいよロープウェイへ: 早雲山駅に到着したら、いよいよ大涌谷ロープウェイです。ロープウェイ乗り場からは、相模湾や富士山の雄大な景色を望むことができます。

知っておくと便利な情報:

  • 箱根フリーパスの活用: 箱根を周遊するなら、箱根フリーパスがお得です。箱根登山鉄道、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ、箱根海賊船など、主要な交通機関を自由に利用できます。
  • 混雑時間帯を避ける: 特に週末や祝日は、ロープウェイが大変混雑します。時間に余裕をもって、早めの時間帯に訪れることをおすすめします。
  • 天候に注意: 大涌谷は標高が高いため、天候が変わりやすいです。事前に天気予報を確認し、防寒対策をしっかりとしてください。
  • 大涌谷駅での滞在時間: 大涌谷駅では、硫黄の香りが漂う噴煙地を散策したり、名物の黒たまごを食べたりすることができます。滞在時間は、約1時間~2時間程度がおすすめです。

大涌谷ロープウェイで、忘れられない体験を!

早雲山駅からのロープウェイは、大涌谷の迫力ある自然を間近に感じられる、特別な体験です。硫黄の香りに包まれながら、噴煙を上げる火山活動を目の当たりにすることは、きっと忘れられない思い出となるでしょう。ぜひ、この記事を参考に、大涌谷への旅を楽しんでください。