日本人が旅行に行く人数は?

3 ビュー

2023年の日本人旅行者数は、国内延べ4億9733万人と、コロナ禍前の2019年を下回ったものの、前年比では大幅増を示しました。宿泊旅行と日帰り旅行の双方で増加傾向が見られ、国内観光の回復が進む様子がうかがえます。依然としてコロナ禍前の水準には達していませんが、活気を取り戻しつつあると言えるでしょう。

コメント 0 好き

日本人の旅行動向

2023年の日本人旅行者数は、国内延べ4億9,733万人と推計されています。これは、コロナ禍前の2019年の5億3,258万人から減少しているものの、前年比では24.9%増と大幅な伸びを示しています。

この増加は、宿泊旅行と日帰り旅行の双方でみられています。宿泊旅行は1億2,435万人と前年比30.9%増、日帰り旅行は3億7,298万人と前年比22.4%増となっています。

宿泊旅行の増加は、全国旅行支援などの政府支援策が影響していると考えられます。日帰り旅行の増加は、近場の観光地への旅行や、新型コロナウイルス感染症の感染状況が落ち着いてきたことによるレジャー活動の再開が要因とみられます。

地域別に見ると、すべての地域で前年比の増加がみられています。特に大幅な増加率を示しているのは、沖縄と九州で、それぞれ40.7%増、33.1%増となっています。

依然としてコロナ禍前の水準には達していませんが、2023年の日本人旅行者数は着実に回復傾向にあります。政府支援策や感染状況の改善が継続すれば、2024年以降はさらに旅行需要が拡大していくことが期待されます。

旅行業界では、海外旅行の再開や、インバウンド需要の回復にも期待がかかっています。しかし、世界的な経済情勢や感染症の状況によって左右されるため、今後の動向を注視する必要があります。