東京メトロ東西線はどこからどこまでですか?

21 ビュー
東京メトロ東西線は、東京都中野区中野駅と千葉県船橋市西船橋駅を結ぶ、全長約30kmの路線です。 東西に東京を貫くルートが名前の由来です。
コメント 0 好き

東京メトロ東西線の区間

東京メトロ東西線は、東京都中野区中野駅を起点とし、千葉県船橋市西船橋駅を終点とする全30.8kmの地下鉄路線です。東西に東京を貫くルートを通ることから、「東西線」という名称が付けられています。

駅一覧

東西線の駅は以下の通りです。

  • 中野駅 (東京都中野区)
  • 落合駅
  • 高田馬場駅
  • 早稲田駅
  • 神楽坂駅
  • 飯田橋駅
  • 九段下駅
  • 竹橋駅
  • 大手町駅
  • 日本橋駅
  • 京橋駅
  • 門前仲町駅
  • 木場駅
  • 東陽町駅
  • 南砂町駅
  • 葛西駅
  • 西葛西駅
  • 浦安駅 (千葉県浦安市)
  • 行徳駅
  • 南行徳駅
  • 原木中山駅
  • 船橋駅
  • 西船橋駅 (千葉県船橋市)

東西線は、東京の主要なビジネス・商業地域や住宅地を結んでおり、東京の通勤・通学に欠かせない路線となっています。また、東西線は中央線や総武線など他の地下鉄やJR線と相互直通運転を行っており、都心部や郊外へのアクセスも便利です。