京都市営バスの料金の支払い方は?

28 ビュー
京都市営バスの運賃は、現金、回数券、カード乗車券などで支払えます。お釣りが出ますので、500円硬貨や1000円札はそのまま運賃箱へ。2000円、5000円、10000円札は乗車前に両替しておきましょう。
コメント 0 好き

京都市営バスの運賃支払い方法

京都市営バスでは、以下の方法で運賃を支払うことができます。

現金

  • 硬貨(500円を除く)とお札(2000円まで)が利用できます。
  • 500円硬貨と1000円札はそのまま運賃箱へ投入してください。
  • 2000円札以上のお札は、乗車前に両替しておきましょう。

回数券

  • 市内各地の販売所で販売されている回数券が利用できます。
  • 回数券は運賃箱に投入してください。

カード乗車券

  • IC乗車券の「PiTaPa」や「ICOCA」が利用できます。
  • カードを運賃箱にかざしてください。

その他の支払い方法

  • QRコード決済(一部路線のみ)
  • 交通系ICカード(一部路線のみ)

注意事項

  • お釣りは出ます。
  • 両替は運転手にはできません。
  • 運賃箱の上部からお金を投入してください。
  • 運賃の支払い忘れにご注意ください。