私道と県道の見分け方は?

25 ビュー
私道と県道、市道の区別は、標識だけでは分かりません。土木部土木管理課への問い合わせが必要となる場合があります。 より正確な情報は、法務局の公図や登記簿謄本などで確認できます。
コメント 0 好き

私道と県道の見分け方

私道と県道、市道の区別は、必ずしも標識だけで判断できるものではありません。以下に、見分け方のヒントをご紹介します。

1. 看板の表示

道路わきの標識に、「地方道」や「県道○○」と表示されている場合、県道である可能性があります。ただし、私道の一部が県道に指定されているケースもあり、必ずしも標識だけで判断できません。

2. 車両通行止めなどの規制

私道では、所有者または管理者が車両通行止めや速度制限などの規制を設けることができます。一方、県道では、県の条例に基づいた規制が適用されます。

3. 管理主体

私道は、個人や団体が管理しています。県道は、県が管理しています。

4. 用途

私道は、主に所有者やその関係者による通行に使用されます。県道は、一般の交通に使用されます。

5. 法務局の公図や登記簿謄本

より正確な情報を取得するには、法務局の公図や登記簿謄本で確認する必要があります。これらは、道路の所有者や管理者を特定する法的文書です。

それでも不明な場合

上記の方法で区別がつかない場合は、以下の機関に問い合わせてください。

  • 土木部土木管理課
  • 市役所または町村役場の土木課

これらの機関は、道路の管理主体に関する情報を提供することができます。