スマートEXに乗り遅れた場合どうすればいいですか?

0 ビュー

スマートEXで予約した列車に乗り遅れても、同日・同一区間の後続列車の自由席なら乗車できます。ただし、指定席の早特商品など、一部商品ではこの特例は適用されませんのでご注意ください。

コメント 0 好き

スマートEXに乗り遅れた際に対処する方法

インターネット列車予約サービス「スマートEX」を利用し、予約した列車に乗り遅れてしまった場合に対処する方法をご紹介します。

自由席への乗車

全席自由席の列車を除き、スマートEXで予約した列車に乗り遅れた場合、同日・同一区間の後続列車の自由席に限り、追加料金なしで乗車できます。ただし、以下の条件を満たす必要があります。

  • 当日のみ有効
  • 同区間のみ有効
  • 自由席車がある列車のみ対象
  • 一部商品を除く

一部対象外の商品

一部のスマートEX商品では、乗り遅れ時の自由席への乗車が適用されません。具体的には以下の通りです。

  • 指定席の早特商品(「のぞみ早特」「ひかり早特」「こだま早特」など)
  • 指定席のスーパー早割
  • 指定席のインターネット限定割引

これらの商品については、乗り遅れた場合でも後続列車の指定席を利用できません。

駅での手続き

乗り遅れた場合は、駅の券売機またはみどりの窓口で以下のような手続きを行います。

  1. スマートEXの予約情報を提示する(予約番号または列車名、発着駅、日時)
  2. 後続列車の自由席の切符を受け取る

なお、みどりの窓口では追加料金が必要になる場合があります。

注意点

  • 自由席への乗車は、空席がある場合に限ります。
  • 混雑時には自由席が満席になる可能性があります。
  • 乗り遅れの理由によっては、追加料金が発生する場合があります。

乗り遅れを防ぐために、余裕を持って駅に到着し、発車時刻を再確認することをお勧めします。