中国元の表記はRMBですか?

1 ビュー

中国の通貨である人民元の表記には、CNYが用いられます。人民元は中国本土における法定通貨であり、その基本単位が「元」です。日常会話では、「元」が人民元(RMB)と同義で使われることもありますが、厳密には異なる意味を持ちます。

コメント 0 好き

人民元の表記:RMBとCNY

中国の通貨である人民元の表記には主に2種類あります。ひとつは「RMB」(レンミンビ、Renminbi)、もうひとつは「CNY」(中国人民元、Chinese Yuan)です。

RMB(レンミンビ)

「RMB」は、人民元の一般的な表記で、日常会話や取引において広く使用されています。これは「人民の通貨」という意味の中国語「人民币(rénmínbì)」の頭文字に由来しています。RMBは、主に中国本土で使用されており、人民元紙幣や硬貨などの通貨を表します。

CNY(中国人民元)

「CNY」は、国際通貨コード規格(ISO 4217)に基づく人民元の正式な国際表記です。このコードは、国際通貨取引や為替市場で広く使用されています。CNYは、人民元のすべての形態を表しており、現金に加えて、銀行口座に預け入れられた資金や、外貨市場で取引される人民元先物契約も含まれます。

「元」と「人民元」の違い

日常会話では、しばしば「元」が人民元と同義で使用されています。しかし、厳密には両者は異なる意味を持ちます。

  • 「元」: 人民元の基本単位で、紙幣や硬貨の単位を表します。
  • 「人民元(RMB)」: 中国本土における法定通貨全体を表し、元、角、分などのすべての単位を含みます。

つまり、「人民元」は、その単位である「元」を含む、中国の通貨のより包括的な用語なのです。

その他の表記

RMBとCNY以外にも、人民元にはまれに使用されるその他の表記があります。

  • ¥: 日本円で使用されている記号と同じですが、人民元を表す場合もあります。
  • CN¥: CNYの別の表記で、特にオンライン取引で使用されます。
  • CHY: 中国本土以外の地域で使用されるオフショア人民元を表します。

中国人民銀行(中央銀行)は、人民元の表記として「RMB」を推奨していますが、国際的には「CNY」がより広く使用されています。したがって、人民元を表記する際には、使用する状況や対象読者に応じて、適切な表記を選択することが重要です。