ローチケの予約番号でチケットを受け取るとはどうすればいいですか?

11 ビュー
ローチケの予約番号でチケットを受け取るには、まず引取案内メールに記載の予約番号と電話番号(お客様番号)を控えます。ローチケサイトで「各種番号をお持ちの方」を選択し、予約番号(10桁)を入力。次に「ローソンチケット(予約済みチケットの発券)」を選び、予約済みチケットの引取り画面で電話番号(お客様番号4桁)を入力し、個人情報の取り扱い内容に同意します。
コメント 0 好き

ローソンチケット(ローチケ)の予約番号を使ってチケットを受け取る方法について、詳しく解説します。スムーズなチケット入手のために、以下の手順を丁寧に確認し、準備しておきましょう。焦らず、一つずつステップを踏んで進めれば、問題なくチケットを受け取ることができます。

まず、ローチケでチケット予約が完了すると、予約完了メールが届きます。このメールには非常に重要な情報が記載されています。 それは、予約番号(10桁の数字)と、お客様番号(電話番号の下4桁)です。この2つの番号は、チケットを受け取る際に必ず必要になります。メールを印刷するか、スマートフォンなどで確実に保存しておきましょう。紛失すると、チケットの発券が非常に困難になりますので、念のため、安全な場所にメモ書きとして保存しておくこともおすすめです。

メールを確認したら、いよいよチケットの発券です。ローチケのウェブサイトにアクセスします。 トップページには様々なメニューがありますが、ここで重要なのは「各種番号をお持ちの方」という項目を見つけることです。 これは、予約番号やQRコードなど、既に予約済みのチケットを手に入れるための入り口です。 この項目をクリックして、次のステップに進みましょう。

次に、予約番号の入力画面が表示されます。 ここで、先ほどメールで確認した10桁の予約番号を正確に入力します。 数字の入力間違いは、発券失敗に直結しますので、落ち着いて、丁寧に数字を確認しながら入力しましょう。 入力後、「次へ」もしくは同様のボタンをクリックします。

次の画面では、発券方法を選択する必要があります。いくつか選択肢があるかもしれませんが、目的は「ローソンチケット(予約済みチケットの発券)」です。 この項目を選択して進みましょう。

選択すると、今度はお客様番号(電話番号の下4桁)を入力する欄が表示されます。 これも、予約完了メールに記載されている番号を正確に入力しましょう。 入力後、個人情報の取り扱いに関する同意事項が表示されます。 内容をよく読んでから、同意するにチェックを入れましょう。 この同意がないと、チケットの発券はできません。

同意事項にチェックを入れたら、いよいよチケット発券の最終段階です。 画面に従って指示を進めていくと、チケットが表示されます。 この時点で、印刷できる状態になっている場合は、プリンターでチケットを印刷しましょう。 多くの場合、ローソン・ミニストップのLoppiでの発券に対応しており、Loppiでの発券を選択することもできます。Loppiでの発券を選択する場合は、画面に表示される手順に従い、Loppiで予約番号などを入力して発券しましょう。

チケットを印刷、もしくはLoppiで発券したら、念のためチケット情報に間違いがないか確認しましょう。 公演名、日時、座席番号などが正確に記載されているかを確認し、問題なければ発券完了です。

以上がローチケの予約番号を用いたチケット受取方法です。 手順をしっかり理解して、落ち着いて進めれば、スムーズにチケットを受け取ることができるはずです。 もし、途中で不明な点や問題が発生した場合は、ローチケのヘルプページやカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。 事前に問い合わせ先を確認しておくと安心です。 楽しいイベントを、チケットを手に入れて、存分にお楽しみください。