JALの国内線に食べ物を持ち込むことはできますか?

4 ビュー

はい、JAL国内線にお弁当、お菓子、果物などの食品を持ち込むことができます。機内での飲食も可能です。ただし、加熱式弁当容器は危険物に該当するため、持ち込みも預け入れもできませんのでご注意ください。

コメント 0 好き

JAL国内線:空の上でも美味しい時間を!機内食以外の選択肢、持ち込みフード徹底ガイド

空の旅のお楽しみの一つといえば機内食。しかし、いつも機内食だと飽きてしまうこともありますよね。あるいは、アレルギーや好き嫌い、特別な食事療法などで、機内食が口に合わないという方もいらっしゃるかもしれません。そんな時、自分で食べ物を持ち込んで機内で食べることができたら便利ですよね。

JALの国内線では、お弁当やおにぎり、サンドイッチ、お菓子、果物など、基本的に食品の持ち込みは自由です。機内で自由に飲食することも可能です。旅の計画に合わせて、自分好みの食事を楽しむことができます。例えば、地元の銘菓を持ち込んで旅先気分を高めたり、出発前に好きなパン屋さんでサンドイッチを買って機内でゆっくり味わったり。空の上で楽しむ自分だけのグルメタイムは、旅の特別な思い出になるでしょう。

ただし、持ち込み可能な食品にはいくつかの注意点があります。最も重要なのは、加熱式弁当容器の持ち込みは禁止されているということです。発熱反応を利用した加熱式弁当は危険物に該当するため、機内持ち込みはもちろん、預け入れ荷物としても持ち込むことができません。うっかりバッグに入れて持ち込もうとすると、保安検査場で没収されてしまう可能性があるので注意が必要です。

また、液体物の持ち込み制限にも気をつけましょう。ドレッシングやソース、ヨーグルト、ゼリーなどの液体物は、100ml以下の容器に入れ、ジッパー付きの透明プラスチック袋(容量1リットル以下)にまとめて入れる必要があります。このルールは、食品だけでなく、化粧品や医薬品などにも適用されますので、機内に持ち込む液体物は事前に確認しておきましょう。

さらに、匂いの強い食品は周囲の乗客への配慮が必要です。キムチや納豆、 durian(ドリアン)など、独特の強い匂いを発する食品は、機内という密閉された空間では周囲に迷惑をかけてしまう可能性があります。周りの乗客への配慮を忘れずに、匂いの強い食品の持ち込みは控えましょう。

フルーツナイフなどの刃物も機内持ち込みは禁止されています。果物を持ち込む場合は、あらかじめ食べやすい大きさにカットしておいたり、皮をむいておくなどの準備をしておきましょう。

そして、機内で発生したゴミは、責任を持って持ち帰りましょう。機内にはゴミ箱が設置されていますが、スペースには限りがあります。特に、かさばるゴミや匂いの強いゴミは、持ち帰って処分するのがマナーです。美しい機内環境を保つためにも、ゴミの処理には気を配りましょう。

最後に、アレルギー対応食や特別機内食が必要な方は、JALのウェブサイトで事前に予約をすることができます。アレルギーをお持ちの方や、宗教上、健康上の理由で特別な食事が必要な方は、忘れずに予約手続きを行いましょう。

JAL国内線では、持ち込みフードで自分らしい空の旅を演出できます。ルールとマナーを守り、快適で楽しい機内食タイムをお過ごしください。