アイフォンのSafariの履歴を消せないのはなぜですか?

6 ビュー

iPhoneのSafariで履歴が消去できない場合は、まず「設定」アプリでSafariを開き、「履歴とWebサイトデータを消去」をタップしてみてください。それでも消去できないなら、ペアレンタルコントロールの制限が有効になっている可能性があります。制限を確認し、必要に応じて無効化することで履歴削除が可能になります。

コメント 0 好き

iPhoneのSafari履歴が消せない!その原因と解決策を徹底解説

iPhoneのSafariで履歴を消そうとしても消えない…そんな経験はありませんか?プライバシー保護の観点からも、スムーズなブラウジングのためにも、履歴を消去したいのにできないのは困りものです。この記事では、iPhoneのSafari履歴が消せない原因とその解決策を、分かりやすく解説します。

まずは基本的な操作を確認しましょう。「設定」アプリを開き、「Safari」を選択、「履歴とWebサイトデータを消去」をタップすることで、通常は履歴が削除されます。しかし、この操作を行っても履歴が消えない場合は、いくつかの原因が考えられます。

1. ペアレンタルコントロール(スクリーンタイム)による制限:

最も可能性が高い原因の一つが、ペアレンタルコントロール、iOS 12以降では「スクリーンタイム」と呼ばれる機能による制限です。この機能は、お子様のiPhone利用を制限するために設計されており、Webサイトへのアクセス制限やアプリの使用制限などを設定できます。この制限の中に、Safariの履歴削除の禁止も含まれています。

ご自身のiPhoneでスクリーンタイムを設定していない場合でも、ファミリー共有で管理されている場合、親のiPhoneで設定された制限が適用されている可能性があります。

解決策としては、「設定」アプリから「スクリーンタイム」を選択し、「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。パスコードの入力を求められる場合があるので、入力してください。もし制限が有効になっている場合は、「コンテンツ制限」→「Webコンテンツ」で設定を確認し、「無制限アクセス」に変更するか、スクリーンタイム自体をオフにしてみてください。ファミリー共有で管理されている場合は、親に相談して設定を変更してもらう必要があります。

2. デバイスの不具合:

稀なケースですが、iOSの不具合によって履歴が削除できない場合もあります。このような場合は、iPhoneを再起動してみるのが効果的です。それでも解決しない場合は、iOSのアップデートを確認し、最新バージョンにアップデートすることで解決する可能性があります。

3. iCloudとの同期の問題:

Safariの履歴は、iCloudにサインインしている場合、他のAppleデバイスと同期されます。もしiCloudの同期に問題が発生していると、履歴が消えない、もしくは消してもすぐに復活してしまうといった現象が起こる可能性があります。

この場合は、「設定」アプリからApple IDをタップし、「iCloud」を選択、「Safari」の同期をオフにしてみてください。その後、再度履歴の削除を試みて、問題が解決するか確認します。その後、iCloudの同期を再度オンにすることで、他のデバイスとの同期を再開できます。

4. プロファイルによる制限:

会社や学校などで支給されたiPhoneを使用している場合、MDM(モバイルデバイス管理)と呼ばれるシステムで管理されている可能性があります。MDMでは、セキュリティポリシーに基づき、様々な制限が設定できます。その中に、Safariの履歴削除の制限も含まれる場合があります。この場合は、管理者に相談する必要があります。

5. ストレージ容量の不足:

非常に稀なケースですが、iPhoneのストレージ容量が不足している場合、履歴の削除が正常に動作しないことがあります。不要なアプリや写真、動画などを削除してストレージ容量を確保してみてください。

まとめ:

iPhoneのSafari履歴が消せない場合、上記の原因と解決策を参考に、一つずつ確認していくことで問題を解決できるはずです。プライバシー保護のためにも、定期的にSafariの履歴を消去し、快適なブラウジング環境を維持しましょう。もし上記の方法を試しても解決しない場合は、Appleサポートに問い合わせることをお勧めします。