パソコンのGmailを日本語に戻す方法は?

4 ビュー

Gmailの表示言語が英語などになっている場合、パソコン版Gmailの設定から変更できます。画面右下の歯車アイコンをクリックし、「設定」を選択。「言語」タブを探し、日本語を選択して「変更を保存」をクリックすれば完了です。 ブラウザの設定ではなく、Gmail自身の設定を確認しましょう。

コメント 0 好き

Gmailが英語表示? パソコン版を日本語に戻す手順を徹底解説!

「あれ、Gmailが英語表示になってる…!」

突然Gmailの表示が英語になってしまい、困惑した経験はありませんか?特に重要なメールをやり取りする場面では、日本語で読みたいもの。でも、慌てる必要はありません。パソコン版Gmailなら、簡単な手順で日本語表示に戻せるんです。

なぜ英語表示になるのか?考えられる原因

Gmailが英語表示になる原因はいくつか考えられます。

  • 誤操作: うっかり設定を変更してしまった。
  • ブラウザの設定: ブラウザの言語設定が英語になっている。
  • アカウントの設定: Googleアカウント全体の言語設定が英語になっている。
  • 一時的な不具合: 稀にシステムの一時的なエラーで表示がおかしくなる。

さあ、日本語に戻しましょう!

以下に、パソコン版Gmailを日本語表示に戻す手順を詳しく解説します。

  1. Gmailにログイン: まずはGmailのウェブサイトにアクセスし、ご自身のアカウントでログインしてください。
  2. 設定画面を開く: 画面右上に歯車のようなアイコン(設定アイコン)があります。これをクリックし、表示されるメニューから「Settings」(設定)を選択します。設定アイコンが見当たらない場合は、画面右上のプロフィールアイコンをクリックし、表示されるメニューから「Manage your Google Account」(Googleアカウントを管理)を選択し、そこから「Data & personalization」(データとカスタマイズ)>「Language & input」(言語と入力)に進みます。
  3. 言語設定を探す: 設定画面が開いたら、「Language」(言語)という項目を探します。もし表示が英語の場合は、「General」(一般)タブの中に「Language」という項目があるはずです。
  4. 日本語を選択:Language」の項目をクリックすると、現在選択されている言語が表示されます。ここをクリックして、言語のリストを表示させ、「日本語」を選択してください。
  5. 変更を保存: 言語を日本語に選択したら、画面の一番下までスクロールし、「Save Changes」(変更を保存)のようなボタンをクリックして変更を保存します。ボタンの名称は英語表示になっている可能性がありますが、落ち着いて探してみてください。
  6. Gmailを再読み込み: 保存が完了すると、Gmailが自動的に再読み込みされ、日本語で表示されるはずです。もし自動的に再読み込みされない場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください。

それでも直らない場合…

上記の手順で直らない場合は、以下の点を確認してみましょう。

  • ブラウザの言語設定: ブラウザ自体の言語設定が英語になっている場合、Gmailの表示に影響を与えることがあります。ブラウザの設定を確認し、日本語が優先されるように設定しましょう。
  • Googleアカウント全体の言語設定: Googleアカウント全体の言語設定が英語になっている場合も、Gmailの表示に影響します。Googleアカウントの設定画面から、言語設定を確認し、日本語に変更してください。
  • キャッシュのクリア: ブラウザに一時的なデータ(キャッシュ)が残っている場合、表示がおかしくなることがあります。ブラウザのキャッシュをクリアしてから、再度Gmailにアクセスしてみてください。
  • 別のブラウザで試す: 特定のブラウザで問題が発生している場合は、別のブラウザでGmailにアクセスして、表示を確認してみてください。

まとめ

Gmailの英語表示は、設定の誤りや一時的な不具合などが原因で起こることがあります。上記の手順を参考に、落ち着いて設定を見直してみてください。もし解決しない場合は、ブラウザの設定やアカウントの設定も確認してみましょう。

これで、あなたのGmailも快適な日本語環境に戻るはずです!