機内モードにしててもLINEは来ますか?

37 ビュー
機内モード中は、スマホとネットワークの接続が切断されます。そのため、LINEのメッセージは受信できません。Wi-Fiを個別にオンにすれば、LINEは使用可能です。
コメント 0 好き

機内モードでもLINEは使える? 意外と知らないスマホの通信設定

飛行機に乗る際、必ずアナウンスされる「機内モードへの切り替え」。電子機器の使用に関するルールは年々緩和されてきていますが、それでも機内モードは必須、という認識の方も多いのではないでしょうか。では、機内モードにするとLINEはどうなるのでしょう? 結論から言うと、機内モード中は基本的にLINEのメッセージは受信できません。

機内モードとは、スマートフォンなどのモバイル機器が持つ、全ての無線通信機能を一括でオフにする設定です。これには、携帯電話回線(モバイルデータ通信)、Wi-Fi、Bluetoothなどが含まれます。LINEは、これらの無線通信を利用してメッセージの送受信を行うため、機内モードがオンになっている状態では、新しいメッセージが届いても通知を受けたり、内容を確認したりすることはできません。

しかし、ここで重要なポイントがあります。機内モードは全ての無線通信を遮断しますが、個別にWi-Fiをオンにすることは可能です。多くの航空会社では、機内でWi-Fiサービスを提供しています。このWi-Fiに接続すれば、機内モード中でもLINEを使用することができます。つまり、機内モード=LINEが使えない、ではないのです。

機内でのWi-Fi利用には、いくつかの注意点があります。まず、機内Wi-Fiは有料であることが多い点です。無料の場合もありますが、速度制限があったり、接続が不安定だったりする可能性があります。また、機内Wi-Fiの利用規約をよく確認することも重要です。一部の航空会社では、ビデオ通話や大容量ファイルの送受信を制限している場合があります。

さらに、機内モードとWi-Fiの関係について、少し掘り下げてみましょう。機内モードは、電波干渉を防ぐために設計されています。航空機の繊細な電子機器に、スマートフォンの電波が影響を与える可能性を最小限に抑えることが目的です。しかし、技術の進歩により、近年では機内でのWi-Fi利用が一般的になってきています。航空会社は、安全性を確保した上で、乗客に快適なインターネット環境を提供するために、機内Wi-Fiシステムを導入しています。

LINEに限らず、他のアプリについても同様のことが言えます。例えば、メールアプリやSNSアプリなども、Wi-Fiに接続すれば機内モード中でも利用可能です。ただし、アプリによっては、バックグラウンドでモバイルデータ通信を使用する設定になっている場合があります。機内モード中に意図せず高額な通信料金が発生しないよう、事前にアプリの設定を確認しておくことをお勧めします。

最後に、機内でのスマートフォンの利用マナーについても触れておきます。機内は公共の空間です。周りの乗客への配慮を忘れずに、スマートフォンを利用しましょう。着信音や通知音はオフにし、通話は控えめに、動画視聴はイヤホンを使用するなど、基本的なマナーを守ることが大切です。

機内モードとLINEの関係、そして機内でのWi-Fi利用についてご理解いただけたでしょうか。快適な空の旅を楽しむためにも、これらの情報を参考に、スマートフォンの設定を適切に行いましょう。そして、周りの乗客への配慮も忘れずに、楽しい旅の思い出を作ってください。