機種変更したらLINEは消えますか?

23 ビュー
機種変更でLINEアプリを新しくインストールすると、過去のトーク履歴はすべて削除されます。バックアップを取っていないと、データは完全に失われます。ご注意ください。
コメント 0 好き

機種変更でLINEは消える?

機種変更を行うと、LINEアプリに保存されているトーク履歴などのデータはすべて削除されます。このような事態を防ぐためには、事前に以下の手順でバックアップを作成することが不可欠です。

LINEトーク履歴のバックアップ方法

  1. LINEアプリを開く。
  2. 設定をタップする。
  3. トークをタップする。
  4. トーク履歴のバックアップをタップする。5. GoogleドライブまたはiTunesを利用してバックアップを作成する。

機種変更後は、新しい端末にLINEアプリをインストールし、バックアップからトーク履歴を復元することができます。

バックアップせずに機種変更してしまった場合

バックアップを取らずに機種変更してしまった場合、過去のトーク履歴はすべて削除されます。残念ながら、このデータを復元することはできません。

ただし、LINEには「Keep」機能があります。この機能を有効にすると、重要なメッセージや写真を自動的にクラウドに保存するようになります。機種変更後も、Keepに保存されたメッセージや写真は復元できます。

Keep機能の有効化方法

  1. LINEアプリを開く。
  2. 設定をタップする。
  3. トークをタップする。
  4. Keepをタップする。
  5. Keepを有効にする。

重要なメッセージや写真を失わないように、常にLINEのバックアップを作成し、Keep機能を有効にしておくことが重要です。