海外のSIMカードを入れたらLINEはそのまま使えますか?

15 ビュー
海外SIMへの変更はLINE利用に直接影響しません。ただし、電話番号変更を伴う端末変更時は、LINEアカウントの引き継ぎが必要です。長期滞在者は現地SIM利用が推奨され、SIM交換のみならLINEは継続利用可能です。データ通信環境とLINEアプリがインストールされていれば問題ありません。
コメント 0 好き

海外SIMへ切り替えてもLINEはそのまま使えますか?

海外旅行や長期滞在を計画しているときに、現地でインターネットや通話にアクセスするために海外SIMカードを使用することを検討される方が多いでしょう。しかし、LINEなどの重要なアプリが海外SIMカードの切り替えで影響を受けるかどうかを心配される方もいるかもしれません。

答えは「海外SIMカードに変更しても、LINEはそのまま使えます」です。

海外SIMカードへの変更は、LINEの利用に直接影響しません。LINEは、電話番号ではなく、アカウントに紐付けられているためです。そのため、海外SIMカードに切り替えても、データ通信環境とLINEアプリがインストールされていれば、問題なくLINEを使用し続けることができます。

ただし、注意点が1つあります。

端末変更を伴う電話番号変更時は、LINEアカウントの引き継ぎが必要

端末を変更して新しい電話番号を取得した場合、LINEアカウントを引き継ぐ必要があります。これは、電話番号がLINEアカウントの固有の識別子として使用されているためです。

端末変更と電話番号変更を伴う場合は、次の手順に従ってLINEアカウントを引き継いでください。

  1. LINEアプリを開き、「設定」→「アカウント」→「アカウント引き継ぎ」をタップします。
  2. 引き継ぎ用のメールアドレスと新しい電話番号を入力します。
  3. 登録メールアドレスに届いた確認コードを入力して、引き継ぎを完了します。

このプロセスにより、LINEアカウントが新しい電話番号に紐付けられ、これまでのトーク履歴やデータを引き継ぐことができます。

長期滞在者には現地SIMの利用が推奨

長期滞在を計画している場合は、現地SIMカードの利用が推奨されます。海外SIMカードは一時的な使用に適していますが、長期滞在では割高になる可能性があります。現地SIMカードを使用することで、現地キャリアのプランや料金体系を利用して、より安価で安定したインターネットアクセスを得ることができます。

ただし、海外SIMカードでもLINEは問題なく利用できますので、一時的な滞在であれば、LINEの利用継続を心配する必要はありません。