Apple Storeの承認を解除するにはどうすればいいですか?

2 ビュー

Apple Storeの承認を解除するには、設定アプリを開き、「ファミリー共有」を選択。 家族メンバーを選び、「承認と購入のリクエスト」をタップし、「購入に対して承認を必要とする」をオフにします。iOS 15以前は手順が若干異なりますが、同様の操作で承認を解除できます。 これで、承認なしで購入できるようになります。

コメント 0 好き

Apple Storeでの購入承認を解除する方法:親御さん向け詳細ガイド

Appleデバイスを使用するお子様を持つ親御さんにとって、App StoreやiTunes Storeでの購入に承認が必要かどうかは重要な検討事項です。お子様が意図せず高額なアプリやアイテムを購入してしまうのを防ぐために、Appleは「購入に対する承認を必要とする」機能を提供しています。しかし、お子様が成長し、責任ある購入ができるようになった場合、あるいは一時的にこの機能を無効にしたい場合、この承認機能を解除する必要があるかもしれません。 本稿では、iOSデバイスとmacOSデバイスそれぞれについて、この承認機能の解除方法を段階的に説明します。 さらに、解除後の注意点や、再び承認機能を有効にする方法についても触れます。

iOSデバイス(iPhone、iPad)での購入承認解除

まず、承認解除の手順をiOSデバイス(iPhoneやiPad)で行う場合について説明します。 iOSのバージョンによって若干手順が異なる場合がありますが、基本的な流れは同じです。

  1. 設定アプリを開く: ホーム画面から「設定」アプリのアイコンをタップします。

  2. ファミリー共有を選択: 設定アプリ内をスクロールし、「ファミリー共有」をタップします。 もしファミリー共有が設定されていない場合は、まずファミリー共有を設定する必要があります。

  3. 家族メンバーを選択: 購入承認を解除したい家族メンバーを選択します。お子様であれば、お子様の名前をタップします。

  4. 承認と購入のリクエストを選択: 家族メンバーのページで、「承認と購入のリクエスト」をタップします。

  5. 「購入に対して承認を必要とする」をオフにする: この設定項目のトグルスイッチをオフにします。 スイッチが灰色になれば、承認が解除されたことを意味します。 この時、確認のメッセージが表示される場合があります。

  6. 変更の確認: 設定が保存されたことを確認します。 お子様がApp Storeで何かを購入しようとすると、承認を求められることはありません。

macOSデバイス(Mac)での購入承認解除

Macでの承認解除も、基本的な流れはiOSデバイスと同様です。ただし、インターフェースが異なるため、手順を以下に示します。

  1. システム環境設定を開く: 画面上部のメニューバーから「アップルメニュー」>「システム環境設定」を選択します。

  2. ファミリー共有を選択: システム環境設定のウィンドウから「ファミリー共有」を選択します。

  3. 家族メンバーを選択: 購入承認を解除したい家族メンバーを選択します。

  4. 購入と請求を選択: 家族メンバーのページで、「購入と請求」タブを選択します。

  5. 「購入に対して承認を必要とする」をオフにする: このオプションのチェックを外します。

  6. 変更の確認: 設定が保存されたことを確認します。

承認解除後の注意点

承認を解除すると、お子様は親の承認なしにアプリ、ゲーム、音楽、映画、書籍などのデジタルコンテンツを購入できるようになります。 そのため、お子様の年齢や、デバイスの使用状況を考慮し、適切な判断をしてください。 特に、インアプリ購入を許可しているアプリについては、注意が必要です。 お子様にデバイスの使用ルールを改めて伝え、責任ある行動を促すことが大切です。 また、定期的に購入履歴を確認することで、不正な購入を防ぐことができます。

承認機能を再び有効にする方法

必要に応じて、いつでも上記の手順を逆の手順で行うことで、購入承認機能を再び有効にすることができます。 お子様の年齢や状況に合わせて、承認機能のオンオフを切り替えることが可能です。

本稿が、Apple Storeでの購入承認を解除する際の助けになれば幸いです。 不明な点があれば、Appleサポートに問い合わせることをお勧めします。