EX予約アプリで乗車するにはどうすればいいですか?

0 ビュー

EX予約アプリを利用した乗車方法は簡単です。まず、乗車駅までICカード等で移動し、EX予約で取得したe特急券(ICカードまたは受取コード)を、購入した乗車券と合わせて新幹線乗換改札機に通せば入場できます。 事前に乗車券の購入とe特急券の受け取りが必須です。

コメント 0 好き

EX予約アプリで新幹線に乗車する方法

EX予約アプリを利用して新幹線に乗車するには、事前に乗車券の購入とe特急券の受け取りが必要になります。手順は以下の通りです。

1. EX予約アプリでe特急券の取得

  • EX予約アプリを起動します。
  • 希望する列車・座席を選択し、予約を行います。
  • 決済を完了し、e特急券(ICカードまたは受取コード)を受け取ります。

2. 乗車駅への移動

  • ICカードまたは切符で乗車駅まで移動します。

3. 新幹線乗換改札機での入場

  • EX予約で取得したe特急券(ICカードまたは受取コード)と購入した乗車券を新幹線乗換改札機に通します。
  • 入場が許可されれば、新幹線ホームに移動できます。

e特急券の受け取り方法

e特急券は、ICカード(モバイルSuicaなど)または受取コードの2種類の方法で受け取ることができます。

  • ICカード
    • ICカードをEX予約アプリに登録しておくと、e特急券を直接カードに記録できます。
  • 受取コード
    • アプリに表示される受取コードを、一部のコンビニエンスストアで掲示することでe特急券を受け取ることができます。

注意事項

  • e特急券は、購入から所定の有効期限内(通常は乗車日を含む3日間)に利用する必要があります。
  • 乗車券の購入は、駅窓口や券売機、またはEX予約アプリから行えます。
  • e特急券は、乗車する列車・座席のみ有効です。他の列車や座席への変更はできません。
  • 乗車券とe特急券を両方持参しないと、新幹線に乗車できません。