IPhoneのかざす機能をオフにするには?

41 ビュー
iPhone のおサイフケータイ機能を一時的に停止するには、設定アプリを開き、「NFC」を検索します。「NFC/おサイフケータイ設定」をタップし、「NFC/おサイフケータイロック」をオフにします。これで、iPhone はおサイフケータイ機能を使用できなくなります。
コメント 0 好き

iPhoneのかざす機能をオフにする方法

iPhoneのかざす機能は、NFC(近距離無線通信)を使用してApple Payやその他の非接触型決済を行う便利な機能です。しかし、この機能を無効にする必要がある場合もあります。この記事では、iPhoneのかざす機能をオフにするステップバイステップガイドを紹介します。

方法:

  1. 設定アプリを開く

    • ホーム画面から「設定」アプリをタップします。
  2. 「NFC」を検索する

    • 設定メニューを下にスクロールし、「NFC」オプションを探します。
  3. 「NFC/おサイフケータイ設定」をタップする

    • NFCオプションをタップすると、「NFC/おサイフケータイ設定」画面が表示されます。
  4. 「NFC/おサイフケータイロック」をオフにする

    • 「NFC/おサイフケータイロック」オプションを探し、スライドスイッチをオフにします。

これにより、iPhoneはおサイフケータイ機能を使用できなくなります。この機能を再度有効にするには、同じ手順に従い、「NFC/おサイフケータイロック」スライドスイッチをオンにします。

一時的な無効化:

iPhoneのかざす機能を完全に無効にするのではなく、一時的に停止する場合は、以下の手順に従ってください。

  1. コントロールセンターを開く

    • 画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます。
  2. NFCアイコンをタップする

    • コントロールセンターにNFCアイコンが表示されます。アイコンをタップして無効にします(アイコンがグレーアウトします)。

これにより、おサイフケータイ機能が一時的に停止します。コントロールセンターでNFCアイコンを再度タップすると、再び有効になります。

注:

  • NFC機能を無効にしても、Apple Payをその他のデバイス(Apple Watchなど)から使用できます。
  • おサイフケータイ対応店舗で支払う場合は、NFC機能を有効にする必要があります。