IPhoneの画面が見えなくなったので初期化したいのですが?

3 ビュー

iPhoneの画面が見えない場合でも、iTunesを使って初期化できます。まずiPhoneをパソコンに接続し、iTunesを開きます。次に、iTunes上でiPhoneアイコンをクリック。「概要」画面で「iPhoneを復元」を選択し、表示される指示に従って操作を進めれば、デバイスを初期状態に戻せます。

コメント 0 好き

真っ暗なiPhoneを蘇らせる!画面が見えなくてもできる初期化方法徹底解説

iPhoneの画面が突然真っ暗になり、操作不能に陥った経験はありませんか?そんな時、焦って買い替えを検討する前に、試していただきたいのが初期化です。特に、個人情報漏洩を防ぎたい場合や、どうしても初期化する必要がある場合に有効です。しかし、画面が見えない状態では通常の手順で初期化することはできません。そこで今回は、画面が見えなくてもiPhoneを初期化する方法を、より詳細に、そして網羅的に解説します。

1. 準備:必ず確認すべきこと

  • iTunesの準備: まず、最新版のiTunesがインストールされたパソコンを用意してください。古いバージョンのiTunesでは、正常に認識されない場合があります。
  • Apple IDとパスワードの確認: 初期化後、iPhoneを再び使えるようにするためには、Apple IDとパスワードが必須です。もし忘れてしまった場合は、別のデバイスやウェブサイトで事前に確認しておきましょう。
  • バックアップの有無: 初期化すると、iPhone内のデータは全て消去されます。もし可能であれば、初期化前にiTunesやiCloudでバックアップを取っておくことを強くお勧めします。バックアップがあれば、初期化後にデータを復元することができます。しかし、画面が見えない状態ではバックアップを取るのが難しい場合もあります。

2. iTunesを使った初期化手順:画面が見えなくても諦めない!

  1. iPhoneをリカバリーモードにする: ここが一番の難関です。iPhoneの機種によって、リカバリーモードへの入り方が異なります。

    • iPhone 8以降 (Face ID搭載モデル): 音量を上げるボタンを素早く押し、次に音量を下げるボタンを素早く押します。その後、サイドボタン(電源ボタン)を押し続けます。Appleのロゴが表示されても、押し続けることが重要です。リカバリーモードの画面が表示されるまで押し続けます。
    • iPhone 7、iPhone 7 Plus: サイドボタン(電源ボタン)と音量を下げるボタンを同時に押し続けます。Appleのロゴが表示されても、押し続けることが重要です。リカバリーモードの画面が表示されるまで押し続けます。
    • iPhone 6s以前: ホームボタンとサイドボタン(電源ボタン)を同時に押し続けます。Appleのロゴが表示されても、押し続けることが重要です。リカバリーモードの画面が表示されるまで押し続けます。
  2. iTunesを起動し、iPhoneを接続する: リカバリーモードになったiPhoneを、USBケーブルでパソコンに接続します。iTunesが自動的に起動し、リカバリーモードのiPhoneを検出します。

  3. 「復元」または「アップデート」を選択する: iTunes上に「復元」または「アップデート」というメッセージが表示されます。「復元」を選択すると、iPhoneは工場出荷時の状態に戻り、データは全て消去されます。もし、データが不要で確実に初期化したい場合は、「復元」を選択してください。

  4. 画面の指示に従って操作を進める: iTunesの画面に表示される指示に従って、操作を進めます。この際、画面が見えなくても、iTunesが音声アシスト機能に対応している場合があります。Windowsの場合は「Narrator」、macOSの場合は「VoiceOver」を有効にすることで、操作を音声で確認しながら進めることができます。

  5. 初期化完了を待つ: iTunesがiPhoneの初期化を開始します。この処理には、時間がかかる場合があります。途中でiPhoneやパソコンの接続を切らないように注意してください。

  6. 初期化後の設定: 初期化が完了すると、iPhoneは起動し、初期設定画面が表示されます。Apple IDとパスワードを入力し、必要な設定を行えば、再びiPhoneを使用することができます。

3. 初期化に失敗した場合:考えられる原因と対処法

  • USBケーブルの不良: 別のUSBケーブルを試してみてください。
  • iTunesのバージョンが古い: 最新版のiTunesにアップデートしてください。
  • リカバリーモードへの入り方が間違っている: 機種に合った正しい手順でリカバリーモードに再度入り直してください。
  • iPhoneの故障: 上記の方法を試しても初期化できない場合は、iPhone本体が故障している可能性があります。Appleのサポートセンターに相談することをお勧めします。

4. 最後に:初期化は最終手段

iPhoneの画面が見えなくなった場合、初期化は有効な手段の一つですが、データが消去されてしまうというデメリットがあります。可能な限り、バックアップを取っておくことをお勧めします。また、初期化する前に、Appleのサポートセンターに相談することも検討してみてください。

免責事項: 本記事の内容は、情報提供を目的としており、全ての方に当てはまるものではありません。iPhoneの状態や環境によっては、上記の方法で初期化できない場合もあります。自己責任で実行してください。