LINEのアクセス制限を解除する方法は?

3 ビュー

LINEで写真・動画の送受信ができない場合、スマホの設定アプリでLINEを探し、「アプリ情報」や「権限」を確認しましょう。LINEの「ストレージへのアクセス」または「写真・メディアへのアクセス」を「許可」または「常に許可」に設定し直すと、問題が解決する可能性があります。 それでも改善しない場合は、LINEアプリの再インストールも試してみてください。

コメント 0 好き

LINEのアクセス制限解除:写真・動画の送受信トラブル解決策と注意点

LINEで写真や動画を送ろうとしたら、「アクセス権がありません」と表示されて送れない。せっかくの楽しい思い出を共有したいのに、そんなトラブルに見舞われると困ってしまいますよね。スマホの設定をいじっても解決しない場合は、焦らずにこの記事を読んで、原因特定と解決を目指しましょう。

なぜアクセス制限が発生するのか?

LINEで写真や動画を送受信するためには、端末のストレージ(写真や動画を保存する場所)へのアクセス権が必要です。このアクセス権がLINEに許可されていないと、写真や動画をLINEアプリ内で読み込むことができず、送受信ができなくなってしまいます。アクセス制限が発生する主な原因は以下の通りです。

  • アプリの初回起動時、またはアップデート後のアクセス権許可設定の誤り: LINEアプリを初めてインストールした時や、アップデート後にアクセス権の許可を求められた際に、誤って許可しなかった場合。
  • OSのアップデートによるアクセス権のリセット: スマートフォンのOSをアップデートした際に、アプリのアクセス権設定が初期化されてしまう場合。
  • 端末のストレージ容量不足: 端末のストレージ容量が不足している場合、LINEがストレージにアクセスできなくなり、写真や動画の保存や読み込みに問題が発生することがあります。
  • 省電力モードの影響: 省電力モードがONになっている場合、バックグラウンドでのアプリの動作が制限され、ストレージへのアクセスが制限されることがあります。

具体的な解決策:ステップバイステップガイド

  1. LINEアプリのアクセス許可を確認・変更:

    • Androidの場合:スマホの「設定」アプリを開き、「アプリ」→「LINE」→「権限」と進みます。「ストレージ」または「写真と動画」の項目が「許可」になっているか確認し、もし「許可しない」になっていれば「許可」に変更します。
    • iOSの場合:スマホの「設定」アプリを開き、下の方にあるアプリ一覧から「LINE」を選択します。「写真」の項目が「すべて写真」になっているか確認し、もし「なし」や「選択した写真」になっていれば「すべて写真」に変更します。(iOSのバージョンによっては表示が異なる場合があります。)
  2. LINEアプリの再起動:

    • アクセス許可を変更した後、一度LINEアプリを完全に終了させ(タスクキル)、再度起動します。
  3. スマホ本体の再起動:

    • LINEアプリの再起動でも解決しない場合は、スマホ本体を再起動してみましょう。
  4. LINEアプリのキャッシュ削除:

    • LINEアプリのキャッシュが溜まっている場合、動作が不安定になることがあります。LINEアプリの設定から「キャッシュ削除」を試してみましょう。(トーク履歴などは消えません。)
  5. LINEアプリのアップデート:

    • LINEアプリが最新バージョンでない場合、動作が不安定になることがあります。App StoreまたはGoogle Playストアで最新バージョンにアップデートしましょう。
  6. LINEアプリの再インストール(最終手段):

    • 上記の方法を試しても改善しない場合は、LINEアプリをアンインストールし、再度インストールする方法を試してください。ただし、再インストール前に必ずトーク履歴のバックアップを取っておきましょう。 バックアップを取らずに再インストールすると、トーク履歴が全て消えてしまいます。

注意点:プライバシーへの配慮

LINEにストレージへのアクセスを許可することは、LINEが端末内の写真や動画にアクセスできることを意味します。LINEのプライバシーポリシーをよく読み、個人情報の取り扱いについて理解した上で、アクセス許可の設定を行いましょう。また、必要以上に多くの情報にアクセスさせないよう、OSのバージョンによっては「選択した写真」のみ許可する設定も可能です。

最後に

LINEのアクセス制限は、設定の見直しやアプリの再インストールで解決できることが多いです。上記の解決策を一つずつ試してみて、快適なLINEライフを取り戻しましょう。もしそれでも解決しない場合は、LINEのヘルプセンターや、お使いのスマートフォンのメーカーのサポート窓口に問い合わせてみてください。