LINEの再インストールの仕方は?

2 ビュー

LINEの再インストール手順:

  1. LINEアイコンを長押しし、「削除」をタップ
  2. App StoreまたはGoogle Play StoreでLINEを検索
  3. 再インストールボタンをタップ
コメント 0 好き

LINEの再インストールは、アプリに不具合が生じた時や、機種変更をした時によく行われる手段です。上記の手順で概ね問題ありませんが、再インストールする前にいくつか注意すべき点と、さらに快適にLINEを利用するための手順を詳しく解説します。

再インストール前に必ず確認すべきこと

  • アカウントの引き継ぎ設定: 最も重要なのは、LINEアカウントの引き継ぎ設定です。特に、電話番号認証を行っている場合、引き継ぎ設定を行わないとアカウントを失ってしまう可能性があります。以下の手順で引き継ぎ設定を確認・設定してください。

    1. LINEアプリを開き、「ホーム」タブから「設定」(歯車アイコン)をタップ。
    2. 「アカウント引き継ぎ設定」を選択。
    3. 「アカウントを引き継ぐ」をオンにする。(オンにすると、36時間以内に引き継ぎ操作を行う必要があります)
    4. 引き継ぎ方法の選択肢が表示される場合は、ご自身の状況に合わせて選択してください。通常は「電話番号で引き継ぎ」か「メールアドレスとパスワードで引き継ぎ」が利用できます。
  • メールアドレスとパスワードの確認: アカウント引き継ぎにメールアドレスとパスワードを使用する場合、登録済みのメールアドレスとパスワードを必ず確認してください。忘れてしまった場合は、LINEの設定画面から再設定する必要があります。

  • トーク履歴のバックアップ: トーク履歴は、再インストール後に復元可能です。しかし、バックアップを行っていない場合、トーク履歴は消えてしまいます。大切なトーク履歴は、事前にバックアップを取っておきましょう。

    1. トーク履歴をバックアップしたいトークルームを開きます。
    2. 右上のメニュー(三本線またはV字)アイコンをタップ。
    3. 「設定」をタップ。
    4. 「トーク履歴をバックアップ」をタップ。
    5. GoogleドライブまたはiCloudなどのクラウドストレージにバックアップすることをおすすめします。
  • LINE Keepの確認: LINE Keepは、画像、動画、テキスト、ファイルなどをLINE上に保存できる便利な機能です。LINE Keepに保存されているデータも、アカウントに紐づいているため、基本的には引き継がれます。念のため、重要なデータはLINE Keep以外にもバックアップしておくと安心です。

再インストール後の手順

  1. LINEアプリをアンインストール: 既に説明されている通り、LINEアプリを長押しして削除します。
  2. LINEアプリを再インストール: App StoreまたはGoogle Play StoreでLINEを検索し、再インストールします。
  3. アカウントを引き継ぐ: LINEアプリを起動し、指示に従ってアカウントを引き継ぎます。事前に設定した引き継ぎ方法(電話番号、メールアドレスとパスワード)を選択し、必要な情報を入力してください。
  4. トーク履歴を復元: バックアップ済みのトーク履歴を復元します。
  5. 友達リストを確認: 友達リストが正しく引き継がれているか確認します。
  6. 各種設定を再確認: 通知設定、プライバシー設定など、必要に応じて設定を見直しましょう。

再インストール後のトラブルシューティング

  • アカウントを引き継げない場合: 電話番号やメールアドレス、パスワードが間違っていないか確認してください。また、アカウント引き継ぎ設定がオンになっているか確認し、36時間以内であることも確認してください。
  • トーク履歴が復元できない場合: バックアップファイルが正しいか確認してください。また、LINEアプリのバージョンが最新であるか確認してください。
  • 友達リストが消えてしまった場合: 通常は自動的に復元されますが、時間がかかる場合があります。しばらく待っても復元されない場合は、LINEのサポートに問い合わせてみましょう。

再インストールは、LINEを快適に利用するための有効な手段です。しかし、アカウントやデータが失われるリスクもあるため、上記の手順を参考に、慎重に進めてください。