81の後につける電話番号の書き方は?

0 ビュー

日本国外から日本の電話番号にかける場合、国番号「81」を先頭につけます。その際、市外局番の最初の「0」は省略する必要があります。例えば、電話番号が「03-1234-5678」であれば、「81-3-1234-5678」と表記します。

コメント 0 好き

日本で81以降の電話番号を記述する方法

日本国外から日本の固定電話や携帯電話に電話をかける場合、国番号「81」を先頭に追加する必要があります。この際、市外局番の最初の「0」は省略する点に注意が必要です。

一般的な電話番号の書き方

  • 固定電話の場合: 81-(市外局番)-(電話番号)
  • 携帯電話の場合: 81-(携帯電話会社コード)-(電話番号)

具体例

  • 東京の固定電話(市外局番:03、電話番号:1234-5678):81-3-1234-5678
  • NTTドコモの携帯電話(携帯電話会社コード:090、電話番号:1234-5678):81-90-1234-5678

補足事項

  • 市外局番が2桁の場合、最初の「0」を省略したうえで、もう1つの「0」を追加します。
    • 例:名古屋の市外局番(052):81-052-(電話番号)
  • 携帯電話会社コードは会社ごとに異なります。主要な携帯電話会社コードを以下に示します。
    • NTTドコモ:090、080、070
    • au:080、090、070
    • ソフトバンク:090、080、070
  • 国際電話をかける場合には、国際アクセスコード(通常は「00」)と国番号(81)を追加する必要があります。
    • 例:米国から東京の固定電話(03-1234-5678)にかける場合:00-81-3-1234-5678

以上のルールに従うことで、世界中から日本の電話番号に正しく電話をかけることができます。