ディズニーチケットの表示の仕方は?

4 ビュー

ディズニーアプリのホーム画面で来園予定日を選択すると、購入したパークチケットが表示されます。チケットをタップすると二次元コードが現れ、入園ゲートで読み取られます。アプリ表示の二次元コード、または購入完了メールに記載されたコードのいずれかを使用できます。 スムーズな入園のため、事前にアプリでコード表示を確認しておきましょう。

コメント 0 好き

ディズニーチケット、スマホでスマートに入園!アプリ表示を使いこなす徹底ガイド

東京ディズニーリゾート(TDR)へ行く日が決まったら、次はチケットの準備ですね!紙チケットからデジタルチケットに移行し、今はスマホアプリでスマートに入園するのが主流です。でも、「アプリでどうやってチケットを表示させるの?」「当日焦らないためには何を準備すればいいの?」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、ディズニーリゾート公式アプリを使って、チケットをスムーズに表示させ、入園ゲートを颯爽と通過するための手順と、さらに役立つ裏技を徹底解説します。

1. アプリでチケットを表示させる基本ステップ

まず、ディズニーリゾート公式アプリをダウンロードし、ディズニーアカウントでログインしていることを確認してください。

  1. ホーム画面から「プラン」を選択: アプリを開くと、一番下のメニューバーに「プラン」というボタンがあります。これをタップします。
  2. 「パークチケット」を選択: 「プラン」画面の上部に「パークチケット」という項目があるので、選択します。
  3. 来園予定日を選択: 購入済みのチケットが紐付けられている来園予定日が表示されます。当日を含む、入園予定日を選びましょう。もし日付が表示されない場合は、チケット購入時に登録したアカウントと、アプリにログインしているアカウントが一致しているか確認してください。
  4. チケットを表示: 選択した日付のチケット一覧が表示されます。入園に使用するチケットを選択すると、二次元コード(QRコード)が表示されます。

2. スムーズな入園のための事前準備

当日慌てないために、事前に以下の準備をしておきましょう。

  • アプリのバージョンを最新に保つ: 古いバージョンのアプリでは、正しくチケットが表示されない場合があります。常に最新の状態にしておくことが大切です。
  • スクリーンショットはNG!: 二次元コードのスクリーンショットは、セキュリティ上の理由で使用できません。必ずアプリから直接表示させてください。
  • 充電は万全に: スマホの充電切れは、入園できないだけでなく、パーク内での情報収集やアトラクションの予約など、様々な面で不便をきたします。モバイルバッテリーを忘れずに持参しましょう。
  • 通信環境の確認: 入園ゲート付近は混雑するため、通信環境が不安定になることがあります。Wi-Fiを切って、モバイルデータ通信に切り替えるなど、状況に応じて最適な方法を選びましょう。
  • 同伴者のチケットもまとめて表示: グループで入園する場合、代表者が全員分のチケットをまとめて表示できます。グループ全員がスムーズに入園できるよう、事前に練習しておくと良いでしょう。

3. もしもの時のための対策

どんなに準備万端でも、予期せぬトラブルが発生する可能性はあります。

  • アプリが起動しない、二次元コードが表示されない: そんな時は、落ち着いてキャストの方に相談しましょう。購入証明書(購入完了メールなど)があれば、対応してもらえる場合があります。
  • スマホを紛失した場合: すぐにディズニーリゾートに連絡し、指示を仰ぎましょう。アカウント情報や購入履歴などを伝え、対応してもらう必要があります。

まとめ

ディズニーリゾート公式アプリを使いこなせば、チケットの管理が格段に楽になります。事前にしっかりと準備し、スマートに入園して、最高の思い出を作りましょう!もし不安なことがあれば、遠慮なくキャストの方に声をかけてください。彼らは、ゲストの笑顔のために、全力でサポートしてくれます。さあ、夢と魔法の王国へ、出発進行!