上高地のトイレは無料ですか?

0 ビュー

上高地バスターミナルと河童橋付近のトイレは、100円の有料チップ制です。その他の場所には無料のトイレもありますが、特に女性用は混雑することが予想されます。登山マナーとして、できる限り入山前に済ませておくのが望ましいでしょう。

コメント 0 好き

上高地のトイレ事情

雄大な自然が楽しめる上高地ですが、そのトイレ事情については事前に知っておきたいポイントがあります。

有料チップ制のトイレ

上高地バスターミナルと河童橋付近のトイレは、有料チップ制です。利用料は100円で、チップボックスに投入する形式となっています。

無料のトイレ

これら以外の場所には、無料のトイレも設置されています。ただし、特に女性用は混雑が予想されます。そのため、可能な限り登山前に済ませておくことが登山マナーとして推奨されています。

無料トイレの場所

  • 帝国ホテル前
  • 明神池駐車場
  • 徳沢園キャンプ場
  • 横尾山荘
  • 涸沢ヒュッテ

有料チップ制のトイレを使うメリット

有料チップ制のトイレを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 比較的空いていて待ち時間が少ない
  • 清潔で快適に利用できる
  • トイレの維持管理に役立てることができる

無料のトイレを使うメリット

無料のトイレを利用するメリットは、以下の通りです。

  • お金がかからない
  • バスターミナルや河童橋から少し離れているため、混雑を避けられる

登山時のトイレ対策

登山中はトイレの数が限られ、混雑することも考えられます。そのため、以下のような対策が有効です。

  • 出発前に必ずトイレを済ませる
  • 小便器用の携帯トイレを持参する
  • 生理用品は多めに準備する
  • 女性は生理ナプキン用袋などを携帯する

また、上高地のトイレは冬季は閉鎖されますので注意が必要です。冬季に上高地を訪れる場合は、トイレの場所や対策を事前に確認しておきましょう。