ICカードで改札を出て乗り換える場合、乗り継ぎはどうなる?

29 ビュー
ICカードで改札を出た後の乗り継ぎは、60分以内であれば原則として同一運賃で可能です。ただし、同じ路線の改札を利用した場合は、乗り継ぎ扱いとはならず、新たに運賃が発生します。 60分を超える場合は、再度運賃精算が必要となりますのでご注意ください。
コメント 0 好き

ICカードで改札を出た後の乗り継ぎ

ICカードで改札を出た後、60分以内であれば、原則として乗り継ぎは無料です。ただし、以下の条件を満たす必要があります。

  • 同一番号の路線に乗り換える
  • 乗り換え駅で改札を利用しない

つまり、同じ路線の同じ駅で乗り換えた場合、または改札を利用せずに乗り換えた場合は、乗り継ぎ扱いとなり、追加料金は発生しません。

反対に、以下の場合は乗り継ぎではなく、新たに運賃が発生します。

  • 異なる路線または同一番号であっても別の駅に乗り換える
  • 改札を利用して乗り換える

60分を超えた場合

60分を超えて乗り継いだ場合、再度運賃精算が必要です。この場合、乗り継ぎ駅で一度改札を出てから、乗り換え先の路線の改札に入る必要があります。

注意点

  • 乗り継ぎには回数券や定期券は利用できません。
  • 乗り継ぎ時間に遅れた場合は、乗り継ぎは無効となります。
  • 乗り継ぎ駅でICカードをタッチせずに進んだ場合も、乗り継ぎは無効となります。