動詞のcostを使った例文は?

4 ビュー

例文:

  • クラブへの参加は50ドルかかります。(It cost 50 dollars to join the club.)
  • 新しい家を建てるのに多くの費用がかかりました。(It cost me a lot of money to build a new house.)
コメント 0 好き

動詞 “cost” の使い分け:費用だけじゃない、犠牲も表す多彩な表現

英語の動詞 “cost” は、日本語で「費用がかかる」という意味でよく知られていますが、実はお金だけでなく、時間や労力、時には命など、様々な「犠牲」を表すことができます。この記事では、”cost” の基本的な使い方から、少し高度な表現まで、例文を交えながら詳しく解説します。

1. 金銭的な費用を表す

最も一般的な使い方は、物やサービスの価格、つまり金銭的な費用を表す場合です。

  • This new car cost me a fortune. (この新車は私に大金を費やさせた。)
  • How much did that dress cost? (あのドレスはいくらでしたか?)
  • The renovation cost more than we expected. (改装は予想以上にかかった。)

これらの例文のように、”cost” の主語は物やサービスになり、目的語には費用を表す言葉が来ます。

2. 時間や労力などの犠牲を表す

“cost” は、金銭以外の犠牲、例えば時間や労力、努力などを表す場合にも使われます。

  • His carelessness cost him the game. (彼の不注意が試合の敗北につながった。)
  • Getting that promotion cost her a lot of sleep. (昇進を得るために彼女は多くの睡眠時間を犠牲にした。)
  • The project cost me more time and effort than I anticipated. (そのプロジェクトは予想以上に時間と労力を費やした。)

これらの例文では、”cost” は何かを失う、犠牲にするという意味合いが強くなります。

3. 人を目的語にする場合

“cost” の目的語には通常、物や事柄が来ますが、人を目的語にする場合もあります。この場合は、「(人)に(何か)を失わせる」「(人)に(何か)の犠牲を払わせる」という意味になります。

  • His mistake cost him his job. (彼のミスは彼に職を失わせた。)
  • The scandal cost the politician his reputation. (そのスキャンダルは政治家の評判を失わせた。)
  • The war cost many people their lives. (その戦争は多くの人々の命を奪った。)

4. 句動詞としての “cost out”

“cost out” は句動詞で、「(費用を)見積もる」「(費用を)算出する」という意味になります。

  • We need to cost out the project before we start. (開始前にプロジェクトの費用を見積もる必要がある。)
  • They costed out the different options and chose the cheapest one. (彼らは様々な選択肢の費用を算出し、最も安いものを選んだ。)

5. その他の表現

  • at all costs: どんな犠牲を払っても
  • at the cost of: ~を犠牲にして

これらの表現を使うことで、よりニュアンス豊かな表現が可能になります。例えば:

  • He was determined to win at all costs. (彼はどんな犠牲を払っても勝つと決意していた。)
  • He achieved success at the cost of his health. (彼は健康を犠牲にして成功を収めた。)

このように、”cost” は単に「費用がかかる」という意味だけでなく、様々な「犠牲」を表すことができる奥深い単語です。状況に応じて適切に使い分けることで、より正確で表現力豊かな英語を話すことができます。 上記の例文を参考に、ぜひ “cost” を使った表現を積極的に使ってみてください。