デパート業界のランキングは?

30 ビュー
2023年度上半期、百貨店業界売上高ランキングでは、三越伊勢丹HDが首位を堅守。基幹3店舗の好調が売上高10.2%増を牽引した。2位は高島屋、3位はJフロントリテイリング(大丸・松坂屋)と続く。 各社の営業収益も堅調に推移しており、業界全体の回復傾向が伺える。
コメント 0 好き

デパート業界の勢力図2023年上半期:三越伊勢丹が首位を維持

売上高ランキング

2023年度上半期、デパート業界の売上高ランキングでは、三越伊勢丹ホールディングス(HD)が首位を堅守した。同社の売上高は前年同期比10.2%増の4,934億円となり、2位の高島屋を大きく引き離した。この好調を牽引したのは、基幹3店舗である日本橋三越本店、伊勢丹新宿本店、三越銀座店の好調さだ。

2位の高島屋は売上高が6.9%増の2,652億円、3位はJフロントリテイリング(大丸・松坂屋)が4.3%増の2,045億円となった。4位以下も、松屋、東急百貨店、近鉄百貨店が堅調な売上高を示した。

営業収益

各社の営業収益も堅調に推移した。三越伊勢丹HDは11.4%増の4,843億円、高島屋は8.1%増の2,601億円、Jフロントリテイリングは5.3%増の2,019億円と、軒並み前年同期を上回っている。

業界全体の回復傾向

デパート業界全体の売上高は、2023年上半期で前年同期比5.2%増となった。外出自粛の緩和やインバウンド需要の回復などが背景にある。また、各社がデジタル化や新業態の展開などに取り組んでいることも、業績回復に貢献している。

今後の展望

デパート業界は、今後も回復傾向が続くと予想される。ただ、原材料費の上昇や人手不足など、課題も残っている。各社は、これらの課題を克服し、さらなる業績向上を目指していく必要があるだろう。

ランキングの要点

  • 三越伊勢丹HDが首位を維持
  • 高島屋、Jフロントリテイリングが続く
  • 各社の営業収益も堅調に推移
  • 業界全体で売上高が前年同期比5.2%増
  • 回復傾向が続くと予想される