免税になる金額の下限はいくらですか?

17 ビュー
一般物品・消耗品の複数店舗での購入で、合計5,000円(税抜)以上で50万円(税抜)以下なら免税となります。一般物品のみの場合は、上限50万円の制限はありません。
コメント 0 好き

免税の金額下限

免税の対象となる金額の下限は、購入する物品の種類によって異なります。

複数店舗での一般物品・消耗品の購入

  • 税抜金額が5,000円以上かつ50万円(税抜)以下

一般物品のみの購入

  • 上限金額の制限なし

つまり、複数店舗で一般物品や消耗品を購入する場合、免税を受けるには合計金額が税抜で5,000円以上必要ですが、50万円以下に収める必要があります。ただし、一般物品のみを購入する場合は、合計金額に上限はありません。