JALカードを切り替えたらお得意様番号は変わりますか?

16 ビュー
JALカードの切り替えに伴い、お客様番号は変更されません。カードデザインや機能が更新されても、これまでご利用いただいていたお得意様番号はそのまま継続してご利用いただけます。ご安心ください。変更されるのはカード番号と有効期限のみです。
コメント 0 好き

JALカードを切り替えたら、お得意様番号は変わるのか? この疑問は、カード更新やデザイン変更を検討するJALマイラーにとって、非常に重要なポイントです。結論から言えば、ご安心ください。JALカードの切り替えによって、お得意様番号は変わりません。

カードのデザインが新しくなったり、付帯サービスが変更されたり、あるいはクレジットカード会社を変更したりしても、長年積み重ねてきたマイレージや、JALグローバルクラブの会員資格に紐付く大切なお得意様番号は維持されます。 これはJALが会員にとって重要な個人識別子であることを理解し、変更による混乱を避けるための配慮と言えます。

変更されるのは、カード番号と有効期限です。新しいカードが届いたら、まずはカード番号と有効期限を確認し、オンラインサービスや各種予約サイトで登録情報の更新を行うことをお勧めします。 古いカード番号では、マイレージの積算や各種サービスの利用ができなくなりますのでご注意ください。

しかし、お得意様番号が変わらないからといって、安易に古いカードを使い続けるのは危険です。 カード番号の変更は、不正利用のリスクを軽減するための重要な措置です。 新しいカードへの切り替えは、セキュリティ面からも積極的に行うべきです。

具体的に、どのような場合にお得意様番号の変更を心配する必要があるのでしょうか? 例えば、カードの紛失・盗難によって再発行を依頼した場合、あるいは、全く新しいJALカードへの申込み(例えば、一般カードから家族カードへの切り替えなど)を行った場合などが考えられます。 しかし、これらの場合でも、新しいカード発行に伴い、新しいお得意様番号が割り当てられることはまずありません。 再発行や新規申込み手続きの際に、既存のお得意様番号を基に手続きが行われます。

JALマイレージバンク(JMB)のウェブサイトやアプリでは、自分のJMB番号(お得意様番号)を簡単に確認できます。 新しいカードが届いたら、必ずウェブサイトやアプリで確認を行い、登録情報に誤りがないかを確認しましょう。 もし、変更されている、もしくは確認できない場合は、JALカスタマーセンターに問い合わせて、正確な情報を把握することが重要です。 問い合わせを行う際には、新しいカード番号と有効期限、氏名、住所などを準備しておくとスムーズに手続きを進められます。

このように、JALカードの切り替えはカード番号と有効期限の変更を伴いますが、お客様にとって最も重要なお得意様番号は維持されることをご理解いただければ幸いです。 安心してカードの切り替え手続きを進めてください。 積算されたマイレージや会員ステータスは、お得意様番号と紐づいているため、大切に管理し、新しいカードを有効に活用しましょう。 万が一、不安な点があれば、JALカスタマーセンターに問い合わせることで、迅速かつ的確な対応を受けることができます。 安心してJALカードをご利用ください。