10対0事故でむちうちになったらいくらもらえる?

4 ビュー

交通事故によるむち打ちは、事故の形態や後遺障害の有無によって賠償金額が異なります。後遺障害がない場合は数万円~150万円程度、後遺障害があると200万円~1000万円程度になります。物損事故の場合は数万円~数百万円程度が目安です。

コメント 0 好き

10対0事故でのむち打ちによる賠償金額

交通事故によるむち打ちの賠償金額は、事故の形態や後遺障害の有無によって大きく異なります。

後遺障害のない場合

後遺障害がない場合は、以下のような損害が賠償されます。

  • 治療費: 病院や整骨院での治療にかかる費用
  • 休業損害: 仕事を休んだことによる収入の損失
  • 慰謝料: むち打ちによる精神的・肉体的な苦痛に対する補償

これらの損害の合計は、事故の態様や被害者の症状などによって異なりますが、一般的には数万円から150万円程度になります。

後遺障害がある場合

後遺障害が残った場合は、以下のような損害が追加で賠償されます。

  • 後遺障害逸失利益: 後遺障害によって将来得られたはずの収入の損失
  • 後遺障害慰謝料: 後遺障害による長期的な苦痛に対する補償

後遺障害の程度によって、後遺障害逸失利益や後遺障害慰謝料の金額は大きく異なります。一般的な目安としては、以下の通りです。

  • 後遺障害等級1級: 200万円~400万円程度
  • 後遺障害等級2級: 120万円~250万円程度
  • 後遺障害等級3級: 70万円~150万円程度

物損事故の場合

むち打ちを負ったが物損事故であった場合、以下の損害が賠償されます。

  • 治療費: 病院や整骨院での治療にかかる費用
  • 休業損害: 仕事を休んだことによる収入の損失
  • 慰謝料: むち打ちによる精神的・肉体的な苦痛に対する補償
  • 車両修理費: 車両の修理にかかる費用

これらの損害の合計は、事故の態様や被害者の症状によって異なりますが、一般的には数万円から数百万円程度になります。

なお、むち打ちの症状は自覚症状が中心であるため、後遺障害の認定が難しい場合があります。そのため、事故後はできるだけ早く病院で診断を受け、治療記録を残しておくことが重要です。