ドコモのeSIMクイック転送をしてしまったのですが、どうしたらいいですか?

2 ビュー

ドコモのeSIMクイック転送を行った場合は、物理的なドコモSIMカードが無効になります。初期設定の際に実施した場合は、iPhoneの初期設定ガイドを参照してください。それ以外の場合は、ahamoのサポートに相談してください。

コメント 0 好き

ドコモの「eSIMクイック転送」で物理SIMが無効になったときの対処法

ドコモの「eSIMクイック転送」を行うと、物理的なドコモSIMカードが無効化されます。これにより、iPhoneの初期設定時以外にこの操作を行ってしまった場合には、以下のような問題が発生する可能性があります。

対処法

対処法は、実施したタイミングによって異なります。

初期設定時

初期設定時に「eSIMクイック転送」を実施してしまった場合は、以下を行います。

  1. iPhoneの初期設定ガイドに従います。
  2. ガイドに従って、ドコモのeSIMのプロファイルを追加します。
  3. 設定が完了したら、iPhoneはドコモのネットワークに接続されます。

初期設定以外

初期設定以外のタイミングで「eSIMクイック転送」を実施してしまった場合は、以下を行います。

  1. ahamoのサポートに電話します(0120-979-247)。
  2. オペレーターに状況を説明します。
  3. オペレーターの指示に従って、必要な手続きを行います。

ahamoのサポートは、以下の方法でも連絡できます。

  • ahamoサポートアプリ
  • ahamo公式サイトのチャットサポート

注意事項

  • 「eSIMクイック転送」を実施すると、物理的なドコモSIMカードは無効化されます。
  • 「eSIMクイック転送」は、iPhoneのみで使用できます。
  • ahamoのサポートに連絡する際は、本人確認書類(運転免許証など)が必要です。

原因

「eSIMクイック転送」は、物理的なドコモSIMカードからeSIMに情報を移行する機能です。この機能を使用すると、店舗に行かずに新しいiPhoneでドコモのサービスを利用できます。

ただし、初期設定時以外にこの機能を実施すると、物理的なドコモSIMカードが無効化されるため、別のiPhoneに差し替えることができなくなります。