機内モードでライン電話に着信できますか?

4 ビュー

機内モード中でも、FaceTimeオーディオやLINE通話などのインターネットを使用した音声通話は受信できます。また、機内モードを解除すると、不在着信の通知で着信履歴を確認できます。

コメント 0 好き

機内モードでLINE電話に着信できますか?という問いに対する答えは、単純に「いいえ」ではありません。状況次第なのです。この疑問を解き明かすには、機内モードとLINE通話の仕組み、そして通信方式の違いを理解する必要があります。

機内モードとは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器の無線通信機能を一時的にオフにする機能です。具体的には、Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク(3G/4G/5G)といった機能を停止します。これにより、電波を発したり受信したりすることができなくなり、機上での無線通信による機器の誤作動や、航空機の電子機器への干渉を防ぎます。

LINE通話には、大きく分けて2種類の通信方式があります。一つは、インターネット回線を利用する「データ通信」を用いた通話です。もう一つは、通常の電話回線を利用する「IP電話」を経由した通話です(ただし、IP電話をLINEが直接提供しているわけではありません。LINEアプリ内でIP電話サービスと連携している場合に限ります)。

機内モードをオンにすると、モバイルネットワークとWi-Fiがオフになります。したがって、データ通信を利用したLINE通話は、当然ながら受信できません。着信音は鳴りませんし、着信履歴にも記録されません。これは、LINE通話だけでなく、FaceTimeオーディオやWhatsApp通話など、インターネット回線を利用するすべての音声通話アプリに共通します。

しかし、IP電話を利用してLINE通話をしている場合、状況は異なります。IP電話は、インターネット回線ではなく、通常の電話回線を利用するため、機内モードが影響する可能性は低いと言えます。ただし、これはあくまで可能性の話です。機内によっては、携帯電話の利用自体が制限されている場合があり、その場合はIP電話も利用できません。

さらに重要な点は、機内モードを解除した際に、不在着信の通知が表示されるかどうかです。データ通信を用いたLINE通話の場合、機内モードをオフにした後、ネットワークに接続されると、受信できなかったLINE通話の通知が通常表示されます。しかし、これはネットワーク接続が確立された後であり、機内モード中は着信は一切ありません。

結局のところ、機内モードでLINE電話に着信できるかどうかは、以下の3点によって決定されます。

  1. 利用しているLINE通話の種類: データ通信かIP電話か。
  2. 機内における通信制限: 携帯電話の使用自体が許可されているか。
  3. ネットワーク接続状況: 機内モードをオフにした後、ネットワークに接続できるか。

ほとんどの場合、機内モード中はLINE通話を受信することはできません。機内モードをオフにしてネットワークに接続することで初めて、不在着信の確認が可能になることを理解しておく必要があります。安全なフライトのために、機内モードを正しく理解し、利用することが重要です。航空会社の指示に従い、機内での通信機器の使用については十分に注意しましょう。