英語で「だよね」を語尾につけるには?

4 ビュー

「だよね」のニュアンスを英語で伝えるのは難しいですが、「Exactly!」は状況によっては的確な訳語となります。 同意や共感を示す表現として、会話の自然な流れの中で使えば、日本語の「だよね」に近い感覚を伝えられるでしょう。 しかし、文脈によっては他の表現(Right?, I know, right?, Totally!など)の方が適切な場合があります。

コメント 0 好き

英語で「だよね」を語尾につける

日本語の「だよね」は、同意や共感、確認を求めるニュアンスを伝える便利な語尾ですが、それを英語に正確に翻訳するのは難しい場合があります。

しかし、状況によっては「Exactly!」が適切な訳語となる場合があります。これは、以下の場合に使用できます。

  • 同意を示す場合:
    • “I think it’s a great idea.” – “Exactly!”
    • “That’s exactly what I was thinking.”
  • 共感や理解を示す場合:
    • “I know exactly how you feel.”
    • “I’ve been there, exactly.”
  • 確認を求める場合:
    • “You’re going to the party, exactly?”
    • “You’re not serious, exactly?”

「Exactly!」は、会話の自然な流れの中で使用すると、日本語の「だよね」に近い感覚を伝えることができます。しかし、文脈によっては、他の表現がより適切な場合もあります。

他のオプションとしては、以下があります。

  • 文末に疑問符を追加する:
    • “I think it’s a great idea, right?”
    • “You know what I mean, right?”
  • 「I know, right?」を使用する:
    • “This movie is awesome, I know, right?”
    • “You’re so right about that.”
  • 「Totally!」を使用する:
    • “I totally agree with you.”
    • “That’s totally what I’m saying.”

最適な表現の選択は、文脈や使用するトーンによって異なります。同意を示したり、共感したり、確認を求めたりするときは、状況に最も適した表現を選択することが重要です。

以下に、これらの表現の追加例を示します。

同意:

  • “I think we should go to the beach today.” – “Right!”
  • “That’s a great idea.” – “I know, right?”
  • “You’re so right about that.” – “Exactly!”

共感:

  • “I know exactly how you feel.” – “Totally.”
  • “I’ve been there, exactly.” – “I know, right?”
  • “You’re not the only one who thinks that.” – “Exactly!”

確認:

  • “You’re going to the party, right?” – “?”
  • “You’re not serious, right?” – “Exactly?”
  • “You understand what I’m saying, right?” – “I know, right?”