新幹線の予約キャンセルはいつまでできますか?

4 ビュー

新幹線の予約キャンセルは、きっぷ受け取り前なら、えきねっとで出発時刻6分前まで可能です(23:50まで)。きっぷ受け取り後や駅での購入の場合は、出発時刻までにみどりの窓口で手続きできます。指定席・自由席ともに同様の扱いです。

コメント 0 好き

新幹線の予約キャンセルはいつまで可能?

新幹線の予約をキャンセルする場合は、きっぷの受け取り状況によって期限が異なります。

きっぷ受け取り前

インターネット予約サービス「えきねっと」で予約したきっぷで、まだ受け取っていない場合は、出発時刻の6分前までキャンセルが可能です。ただし、23:50以降の出発時刻のきっぷは、翌日4:30以降にキャンセル手続きを行ってください。

きっぷ受け取り後

すでにきっぷを受け取っている場合、または駅で直接購入したきっぷの場合、キャンセルは出発時刻までにみどりの窓口で行う必要があります。ただし、以下の場合は例外です。

  • のぞみ・みずほ号を除く速達列車:出発時刻の10分前までキャンセル可能
  • 新幹線eチケット:乗車日の前日までキャンセル可能(みどりの窓口またはえきねっとで手続き)

キャンセル手数料

キャンセルには以下の手数料がかかります。

  • きっぷを受け取り前:無料
  • きっぷを受け取り後:きっぷ料金の5%(最低220円)

キャンセル方法

えきねっとでのキャンセル

  • 「えきねっと」にログイン
  • 「予約状況照会・取消」からキャンセルしたいきっぷを選択
  • 「取消」をクリック

みどりの窓口でのキャンセル

  • きっぷと本人確認書類を持参
  • みどりの窓口でキャンセルを申し出る

自動券売機で発行したきっぷのキャンセル

みどりの窓口でのみキャンセルが可能です。ただし、あらかじめ購入金額を自動券売機で払い戻す必要があります。