Excelでアルファベットしか打てないのですが?

3 ビュー

Excelでアルファベットを入力する際に、文字が日本語になってしまう場合は、言語バーの入力モードを「アルファベット」に変更すると解決します。

コメント 0 好き

Excelでアルファベットのみを入力する方法

Excelで数字や記号を入力しているときに、日本語文字が表示されてしまう場合があります。これは、言語バーの入力モードが日本語に設定されている可能性があります。アルファベットを入力するには、入力モードを「アルファベット」に変更する必要があります。

入力モードを変更する方法

  1. 言語バーを表示する:通常、言語バーは画面の右下に表示されています。表示されていない場合は、タスクバーを右クリックして「ツールバー」>「言語バー」を選択します。
  2. 入力モードを切り替える:言語バーに「あ」や「A」などの文字が表示されています。この文字をクリックして入力モードを切り替えます。「A」をクリックするとアルファベットモードになります。

その他のヒント

  • ショートカットキーを使用する:Alt + Shift + Aを押して、アルファベットモードに切り替えることができます。
  • オートコレクトを無効にする:オートコレクトが有効になっていると、日本語文字に変換されてしまう場合があります。オートコレクトを無効にするには、ファイルタブ > オプション > 校正 > オートコレクトのオプションをクリックし、「オートコレクト オプション」ダイアログボックスの「オートコレクトを有効にする」のチェックボックスをオフにします。
  • セルを強制的にテキストとして設定する:特定のセルにアルファベットのみを入力する必要がある場合は、セルの書式を「テキスト」に設定できます。選択したセルのホームタブ > 数値の書式設定グループ > テキストをクリックします。この操作により、セルに入力したすべての文字がテキストとして扱われます。

それでもアルファベットを入力できない場合

上記の手順で問題が解決しない場合は、次の方法を試してください。

  • Excelを再起動する:Excelを閉じ、もう一度開きます。
  • 言語パックをインストールする:コンピューターに言語パックがインストールされていない可能性があります。必要な言語パックをMicrosoftのWebサイトからダウンロードしてインストールします。
  • レジストリを編集する:レジストリを編集して言語設定を変更する方法がありますが、この操作は上級ユーザー向けです。間違えると問題が発生する可能性があるので、慎重に行う必要があります。

これらの手順に従うことで、Excelでアルファベットのみを入力できるようになります。